Hoppers gameのカエルの選び方を知りたい
どれぐらいの値段するかな?
買った後やるべきことを教えて!
このような悩みを解決できる記事を書きました!
本記事で紹介する「Hoppers gameのカエルの選び方」と「買った後やるべきこと」を読めば、どのカエルを選べばいいかを理解できますよ!
この記事を書いている僕は、Hoppers gameの経験者です。
毎日カエルに通貨を得てもらってます。
僕のカエル割とハエを獲得してくれてる。
26FLY=約2,200円ほど。
ステータスの高いカエルが数匹入ればもっとハエを取ってきてくれるんだろーな。
でも、Vote見つつステーキングするだけだからやることは特にない。 pic.twitter.com/o5GAKzyZ7H— ゆうとまん@ブログ×NFT×SNS (@yutoman_blog) April 4, 2022
Hoppers gameの記事はとても少なかったので、本記事で初心者向けに解説します。
記事の前半では「Hoppers game のカエルの選び方」を、後半では「カエルを買った後にやるべきこと」を解説するので安心して読み進めていってください。
Hoppers game のカエルの選び方
結論は、下記の通りです。
「ステーキングしたい場所に適したカエルを選ぶ」です。
とはいえ、これだけでは意味がわからないですよね。でも安心してください、これから解説していきます。ただ、ゆるっと理解するにはこれでOKです。
ステーキングしたい場所に適したカエルを選ぶ
まず、Hoppers game にはカエルをステーキングする場所が6つあります。
レベル1:Pond(池)
レベル1:Stream(ストリーム)
- レベル1:Swamp(沼)
- レベル2:River(川)
- レベル3:Forest(森)
- レベル4:Great Lake(五大湖)
上記の通り。このステーキングする場所にもレベルがあり、レベルが高いほどステーキング報酬が多くなります。
なら、レベル高い方にステーキングした方が得じゃん!と思いますが、レベルの高い場所にステーキングするには、条件があります。
ちなみにレベル1のステーキング場所は条件はありません。どんなカエルでもステーキングすることが可能です。
✔︎カエルのステータスを理解していく
Hoppers game のカエルには5つのステータスがあります。
Strength(強さ)
- Agility(機敏)
- Vitality(活力)
- lntelligence(知能)
- Fertility(受胎能力)
上記の5つのステータスがあり、この数値の高さで入れるステーキング場所が変わるので、ステータスは大事になってきます。
ここまでを繰り返すと、カエルに5つのステータスがあり、ステーキングする場所が6つあるということを覚えてもらえばOKです。
ステーキング場所の条件
先ほど紹介した通り、ステーキング場所は6つあり、その中でもレベル2・3・4には条件があります。下記の通りです。
✔︎レベル2:River(川)
カエルのレベルが10以上。
Strength(強さ)と lntelligence(知能)の数値が5以上。
✔︎レベル3:Forest(森)
カエルのレベルが15以上。
Agility(機敏)と Vitality(活力)と lntelligence(知能)の数値が5以上。
✔︎レベル4:Great Lake(五大湖)
カエルのレベルが20以上。
Strength(強さ)と Agility(機敏)と Vitality(活力)と lntelligence(知能)の数値が5以上。
上記の通りです。
例えば、カエルのステータスが下記だと、
- カエルのレベル15
Strength(強さ):7
- Agility(機敏):3
- Vitality(活力):6
- lntelligence(知能):5
- Fertility(受胎能力):8
入れるステーキング場所は、レベル1の全てとレベル2のみに入ることができます。
レベル3にはAgility(機敏)の数値が足りないため入れません。
おすすめのステーキング場所とカエル
すみません、ようやくおすすめのカエルを紹介します。
闇雲にカエルを買っても稼げなくなるのが事実だったため、長々解説しました。
現状おすすめのステーキング場所は「River(川)」です。
理由はFYLの排出比率が高いからです。
ということは、「River(川)」に入れるカエルを選べばいいということです。
「River(川)」に入れるカエルの条件は、カエルのレベルが10以上。Strength(強さ)と lntelligence(知能)の数値が5以上。
マーケットで下記のように探せばOK。
ステーキングする場所も大事ですが、カエルのステータスがより高いものを選ぶのをおすすめします。
例えば、「River(川)」に入れたい場合は、Strength(強さ)と lntelligence(知能)の数値が10・10が理想。
しかし、値段が跳ね上がるので、自分のお財布と相談です。
カエルを買った後やるべきこと
結論は下記の通りです。
①:カエルをステーキングする
- ②:カエルのレベルを上げる
- ③:FLYをステーキングして veFLY を獲得する
①:カエルをステーキングする
カエルを購入したら、ステーキングを開始しましょう!
まずは、ADVENTURESをクリックして、ステーキングする場所を選びます。
カエルを買う際に、どのステーキング場所に入れるか考えたと思います。
あとは、ステーキングしたい場所の「+」ボタンを押してカエルを選びステーキングは完了です。
完了すると、ハエの隣の数字か徐々に増えていきます。この数字がFLY獲得量です。
※ステーキングする際にAVAXの手数料がかかります。時間によって変動しますが、平均して20〜50円ぐらいです。
②:カエルのレベルを上げる
カエルにはFLYの獲得限度があります。
その限度額を更新するためにレベルを上げていくというわけ。
「Upgrade to Level」をクリックすれば、FLYを使ってレベルを上げられます。
レベル上げのコストは、中央の「7$FLY」です。レベルごとで消費FLYは異なるので、ウォレットに必要なFLYを用意しておきましょう。
なお、FLY持ってないよ、買いたい!という方は、下記のサイトでスワップ(交換)することができます。
スワップするときはAvalancheネットワークにし、メタマスクないにFLYトークンの追加をしときましょう。
メタマスクにFLYトークンを追加する方法は下記です。
※レベル上げの手数料でAVAXを使用します。メタマスク内にAVAXを多少残しておくのがベストです。
③:FLYをステーキングして veFLY を獲得する
獲得したFLYをステーキングして veFLYというトークンを獲得しましょう。
この veFLYを獲得する理由は、マイボートで自分だけのブーストを得るためです。
veFLYを使って「My Votes」のパーセンテージを上げることができます。
パーセンテージを上げることによって、獲得できるFLYの量が増えより効率的に稼げるようになります。なので最初はレベルアップとステーキング用のFLYを買うのもありですね。
最後:これまでのまとめ
最後にまとめて終わりたいと思います。
✔︎カエルの選び方
ステーキングしたい場所に適したカエルを選ぶ
- ステーキングしたい場所に必要なステータスを持ったカエルを選ぶ
- ステータスの高いカエルを買う
✔︎カエルを買った後にすべきこと
①:カエルをステーキングする
- ②:カエルのレベルを上げる
- ③:FLYをステーキングして veFLY を獲得する
以上になります。
これを全て終えたら、後は毎日ボートを見つつ veFLY を使って自分のブーストを上げていきましょう!
まだHoppers gameを始めていない方は、下記の記事をご覧ください!画像込みでHoppers gameを始める方法を詳しく解説しています。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 Hoppers game の始め方を知りたい カエル買ってどうやって稼ぐの? このような悩みを[…]