
- CNPSってなに?
- CNPSについて詳しく知りたい!
- あと、CNPSのホワイトリスト入手できるならやり方教えて!
このような悩みを解決できる記事を書きました!
本記事でご紹介する「CNPSのとは?・CNPSの特徴・CNPSのホワイトリスト入手方法」を読めば、どんなNFTプロジェクトか理解でき、ホワイトリストを入手できるかもしれませんよ!
なぜなら、実際にCNP関連のプロジェクトのNFTを保有する僕が紹介するからです!
この記事を書いてる僕は、日常的に仮想通貨に触れています。
また、クリプトの会社の代理店を務めつつ、ブログでも発信してるため、信頼性はあるのかなと。
記事の前半では「CNPSの概要について」を解説して、後半では「CNPSのホワイトリストの入手方法」を紹介しますね。
CNPSとは?
CNPS(CNP Students)とは、学生を主体とした、、CNPのファンアートです。
運営メンバーの平均年齢はなんと、17歳。しかもファウンダー(創業者)は中学生なんですよ!
CNPSの概要
名前 | CNP Students |
コンセプト | 大人向け:学生時代の楽しみをもう一度 学生向け:NFTを体験して楽しもう |
リリース日 | 2022年10月中旬 |
リリース時の価格 | 0.001ETH(約150〜200円) |
二次販売価格 | 不明 |
発行数 | 2,222点 |
購入トークン | ETH |
チェーン | ETH |
こんな感じ。
学生を主体としたCNPの新プロジェクトなので、アートも学生に関連するものになっています。
運営メンバーの紹介
CNPSの運営メンバーも紹介しますね!
上記の名前をクリックすると、メンバーのTwitterに飛びます。
みんな学生さんです。プロジェクトを立ち上げる学生ってすごくないですか?
CNPSの情報を得たい方はぜひ、フォローしておきましょう!
また、じゃむまるさんは、ブログも運営しており、NFTプロジェクトについてまとめられてます。
CNPSの特徴
CNPSの特徴は次の通りです。
- ①:運営メンバーが学生!
- ②:リリース価格が安い
- ③:販売数が多い
- ④:学生生活をメインとしたイラスト
①:運営メンバーが学生!
先ほども運営メンバーを紹介しましたが、全員学生さんです。
今の学生さんは、行動力高すぎて驚きですね!
しかも、運営メンバーの平均年齢は17歳。ファウンダー(創業者)は13歳の中学生なんですよね。なんとも驚き。
志を持った学生メンバーなので、期待できますね!
②:リリース価格が安い
CNPSは0.001ETHで販売される予定です。
日本円にすると「約200円」になります。(2022/07/28)
これはプレセールの価格になり、プラスでガス代がかかります。
とはいえ、ガス代込みで数千円で購入できるのはかなり嬉しいポイントですね。
しかも、口座を開けない学生に50個ほどGiveawayを行う予定らしいです。
僕も学生向けにGiveaway開催しますか!
③:販売数が多い
CNPSは、11,111体リリースされます。
リリース数が多いので、気に入るCNPSの作品が見つけやすいですね。
それに低価格・販売数多めで、初心者・学生さんでも購入しやすいです。また、国内のNFTプロジェクトなので、安心できます。
とはいえ、CNP派生のプロジェクトなので、初日はクリック戦争になりそうです。
ホワイトリストを持ってる方でも気を抜いたら買えなかったというケースもありえるため、販売当日は始まってすぐにミントすることをおすすめします。
④:学生生活をメインとしたイラスト
CNPSは、学生生活をメインとしたイラストになっています。
勉強してたり、制服着てたり、部活をしてたりする作品もありますよ。
また、CNPJと同じようにアンケートを取ってキャラを増やしていく予定だそうです。
案がある方はぜひ、下記の応募フォームから応募してみてください!
CNPSのホワイトリストを入手する方法
CNPSのホワイトリスト(WL)を入手する方法は、以下の通りです。
- ①:「CNPS」「CNP」「NinjaDAO」のキーワードを含んだコンテンツの投稿
- ②:各種NFTのホルダー
- ③:TwitterのホワイトリストGiveawayに参加する
①:「CNPS」「CNP」「NinjaDAO」のキーワードを含んだコンテンツの投稿
まず1つ目は、「CNPS」「CNP」「Ninja DAO」のキーワードを含んだコンテンツを投稿することです。
コンテンツは以下のものが対象です。
- 1:ブログ
- 2:Instagram
- 3:YouTube
- 4:TikTok
上記の中でコンテンツを投稿します。
なお、「内容が薄いもの」や「キーワードについて一切触れていないもの」は対象外みたいです。
なお、詳しい内容は、下記の公式ノートをご覧ください。
>>note
ホワイトリストを入手する手順
コンテンツ投稿でホワイトリストを入手する手順は以下の通りです。
- ①:条件を含んだコンテンツを作成
- ②:コンテンツを投稿
- ③:投稿後、専用の応募フォームから応募する
こんな感じ。
現状、応募の締め切りは決まってませんが、いつ終わるかわからないので、早めにコンテンツ作って応募するといいですよ!
✔︎補足:コンテンツ投稿以外にも特典あります!
コンテンツ作成のホワイトリスト獲得キャンペーンに参加した人は、下記の特典があります!
- 最優秀賞(1名):CNPS 2体
- 優秀賞(2名):CNPS 1体
- 参加賞:CNPSホワイトリスト0.5個貰える(2つの投稿で1個)
上記の通り。
コンテンツ作るなら最優秀賞を狙いたいですね!
なお、コンテンツ1つではホワイトリストが貰えないので、2つ投稿しましょう。
②:各種NFTのホルダー
下記のNFTのホルダーさんはホワイトリスト(WL)を入手できます。
- CNPホルダー
- CNPJホルダー
上記のNFTを保有してる方は、ホワイトリストの対象者になる予定です。
③:TwitterのホワイトリストGiveawayに参加する
Twitterで開催してるCNPSのGiveawayに参加することでホワイトリストを入手できる可能性があります。
例えば、下記のような感じです。
WL Giveaway🎉
CNPSのWLをプレゼント🎁⚡️RT & ❤️
⚡️Follow@Web3Youth@tsubasa_web3
⚡️Discord参加https://t.co/VyWM3oeHvT🏆CNPS WL×1
⏳7/29 21:00までリプ欄にCNPS、YWLへの熱い想いを書くと当選率大幅アップ‼️🔥
学生は当選確率2倍🔥#CNPS#YWL #Giveaway #NFTGiveaway— Youth Web3 Lab.【CNPS公式】Giveaway開催中 (@Web3Youth) July 25, 2022
Twitterでホワイトリストを配るギブアウェイがあるので、参加するといいですよ!
Giveawayに参加するために、公式Twitterをフォローしておきましょう。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
名前 | CNP Students |
コンセプト | 大人向け:学生時代の楽しみをもう一度 学生向け:NFTを体験して楽しもう |
リリース日 | 2022年10月中旬 |
リリース時の価格 | 0.001ETH(約150〜200円) |
二次販売価格 | 不明 |
発行数 | 2,222点 |
購入トークン | ETH |
チェーン | ETH |
✔︎CNPSの特徴
- ①:運営メンバーが学生!
- ②:リリース価格が安い
- ③:販売数が多い
- ④:学生生活をメインとしたイラスト
✔︎CNPSのWLを入手する方法
- ①:「CNPS」「CNP」「NinjaDAO」のキーワードを含んだコンテンツの投稿
- ②:各種NFTのホルダー
- ③:TwitterのホワイトリストGiveawayに参加する
こんな感じ。
まだ、リリースまで時間があるので、CNPSのホワイトリストゲットできるチャンスはあります。ぜひ、キャンペーンに参加して、ホワイトリストを入手してくださいね!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 CNPというNFTが人気だけど、実際どうなの? CNP保有者のレビューを見たいな あと、CNPの買い方も教えてくれれば安心[…]
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 CNPに乗り遅れたからCNPJで挽回したい! でもCNPJの買い方がわからない… わかりやすく教えて![…]
✔︎追記:NFTの初期費用を回収・減らしたい人へ
初期費用をすぐに回収したい・減らしたいという方向けの記事を執筆しました。
詳しくは「【無料でできる】NFTやゲームにかけた初期費用を回収・減額する方法」で解説してます。いつ終わるかわからないお得なキャンペーンなので、速いうちに貰っとくのをおすすめします。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 NFT投資の資金がない... どっかからお金降ってこないかな? 無料でお金拾えるキャンペーンあったら教えて欲しいです![…]