- SQUID KINGDOMSってどんなNFTゲームですか?
- SQUID KINGDOMSを始めてみたいけど、やり方がわからない
- 初心者でもわかるように解説して!
このような悩みを解決できる記事を書きました!
NFTセールが始まって気になってる方も多いのではないでしょうか?
僕も同じです。気になってNFTのガチャを引いちゃいました。
そこで本記事では、実際にSQUID KINGDOMSでNFTガチャを引いた僕が「SQUID KINGDOMSの始め方」をまとめていきます。
この記事を書いてる僕は、日常的にNFTゲームに触れています。
また、10種類以上のNFTゲームをプレイしてきたので、信頼性はあるのかなと。
僕は毎日NFTゲームに触れています。
というのも、STEPNやタイタンハンターズでエネルギーを残すのがもったいなく感じるから。特にSTEPNは雨が降ってようが走ってエネルギー消費します。それだけ稼げるぶっ飛んだゲームですから。
そして毎日NFTゲームやってて楽しい。これもかなり重要ですね☺️— ゆうとまん@ブログ×仮想通貨 (@yutoman_blog) May 8, 2022
本記事の流れは以下のとおりです。
SQUID KINGDOMSについてまとめた後、始め方・稼ぎ方を画像込みで解説しました。
SQUID KINGDOMSとは?
引用:https://www.squidkingdoms.com/#/nft
SQUID KINGDOMSとは、暗号資産(BUSD)を支払いゲームに参加して賞金を奪い合う面白味のあるNFTゲームです。また、NFTをマイニングして稼ぐことも可能です。
SQUID KINGDOMSの概要
名前 | SQUID KINGDOMS |
トークン | SQW |
ゲームジャンル | 戦略系 |
チェーン | BSC |
対応機種 | ブラウザ |
公式サイト | https://www.squidkingdoms.com/#/ |
こんな感じ。
SQUID KINGDOMSの特徴
- 最初に参加した人と最後に参加した人が稼げる仕組み
- 中間で参加した人が一番損をする
- ゲームに参加する際にBUSDを支払う
- 頭を使う面白味のあるゲーム
- NFTをマイニングできる
- マイニング・ゲーム・NFTの売買で稼げる
こんな感じ。
今までのNFTゲームは先行者が値段の安いNFTを購入でき有利でしたが、SQUID KINGDOMSは後発組も平等に利益を得れるので、面白い仕組みになってます。
ゲームに参加するタイミングが重要ですね。
SQUID KINGDOMSの始め方
引用:https://www.squidkingdoms.com/#/nft
手順は下記の通りです。
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:バイナンスで口座開設する
- 手順③:バイナンスにXRPを送金する
- 手順④:バイナンスでXRPをBNBに変える
- 手順⑤:BNBをメタマスクに送金する
- 手順⑥:公式サイトでガチャを引く
手順①:国内の取引所で口座開設する
まずは、国内の暗号資産取引所で口座開設をしましょう。
国内の取引所はたくさんありますが、個人的なおすすめは「bitFlyer」です。
送金に使うXRPが取引所で購入でき、かつXRPの送金手数料が無料なので、手数料損することがなくなります。また、アプリ・ブラウザが使いやすいので初心者でも簡単に取引できます。
国内でも最大手な取引所ですし、口座開設は無料でできますよ。
なお、口座開設が不安な方は下記の「【簡単】bitflyer(ビットフライヤー)の口座開設手順【3ステップで解説】」で解説してるので、こちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 bitFlyerで口座開設したい... けど、口座開設手順がわからない... 完全初心者でもわかるように画像付きで解説して[…]
✔︎手数料を抑えたい中級者向け
稼いだ後に国内取引所で出金するのですが、その際に手数料0にしたい人は「GMOコイン」おすすめ。
出金する際は1万円以上ないとできませんが、出金手数料が無料です。ただ、GMOコインで始める際は、送金が厄介なので、中級者におすすめ。(送金手数料は全通貨が無料)
なお、なお、口座開設が不安な方は下記の「【超簡単】GMOコインで口座開設する5つの手順【完全無料です】」で解説してるので、こちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインの口座開設って難しいかな?開設方法を知りたい 準備するものとか、取引できるまでの時間も知りたい メリット・デメ[…]
手順②:バイナンスで口座開設する
続いて「バイナンス」で口座開設していきましょう。
SQUID KINGDOMSはBNBという通貨を使用します。このBNBはバイナンスで基軸通貨として利用されている通貨なので、入手するにはバイナンスが必要というわけ。
こちらも無料で登録できるので、サクッと済ませちゃいましょう。
口座開設手順は「【画像付きで解説】バイナンスで口座開設する方法【お得なクーポンあり】」でまとめています。
バイナンスの口座開設方法が分からない... 簡単に口座開設できるかな?詳しいやり方を教えてほしい! 本記事ではこのような悩みに答えます。 バイナンスの概要 […]
手順③:バイナンスにXRPを送金する
続いて、バイナンスにXRP(リップル)を送金していきます。
送金方法については下記の「【簡単】ビットフライヤーからバイナンスへXRPを送金する手順」で解説してるのでそちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 ビットフライヤーからバイナンスへ送金したい 送金手数料どれぐらいかかるかな? ミスしたくないから、画像付きで詳しく教えて![…]
GMOコインで始めた方は「【最新】GMOコインからバイナンスへ送金する方法【コイン購入方法も解説】」で解説してます。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインからバイナンスへ送金したい 送金手数料どれぐらいかかるかな? ミスしたら仮想通貨消えるし怖[…]
手順④:バイナンスでXRPをBNBに変える
続いて、バイナンスに送金したXRPをBNBにトレードしていきます。
手順は下記です。
「トレード」→「コンバート」をクリックします。
振替元を「XRP」、振替先を「BNB」に設定します。
次に「コンバージョンプレビュー」をクリックして、最後に表示される「コンバート」をクリックすれば完了。
これでBNBを入手できましたね!
手順⑤:BNBをメタマスクに送金する
続いて、バイナンスにあるBNBをメタマスクに送金していきます。
具体的な手順は下記のとおりです。
上記のリンクをクリックすると、解説記事に飛びます。
なお、メタマスクに関してはBSCの追加から行ってください。②の記事で解説してます。
手順⑥:公式サイトでガチャを引く
まずは、公式サイトのガチャ画面にアクセスしましょう。
次に「Connect Wallet」をクリックしましょう。
「MetaMask」を選択します。
「次へ」をクリック。
「接続」をクリックします。
これでメタマスクとの接続は完了です。
何個NFTを入手したいかを考えてから、個数を入力します。
30連・50連・100連を選ぶと割引があります。
ガチャりたい回数を入力したら「Buy Standard Package」をクリックしましょう。
メタマスクが開くので、ガス代込みの値段を見てから「確認」をクリック。
これでパックの購入は完了です!
次にパックを開封するために「MT NFT」をクリックしましょう。
「PACKED」をクリックすると、先ほど購入したパックが出てきます。
「Unpack More」の左に購入した個数を入力し「Unpack More」をクリック。
要するに、一括開封ですね。1個ずつ開封したい方はパックの「Unpack」を押して開封しましょう。ただし、開封ごとにBNBの手数料を払うことになります。
メタマスクが開くので「確認」をクリック。
しばらくすると、上記のようにパック開封の結果が出ます。
ここでEpicが出ると大当たりですよ!
✔︎ガチャの排出率
- COMMON:44.80%
- UNCOMMON:28.60%
- RARE:16%
- SUPERRARE:9.6%
- EPIC:1%
以上でSQUID KINGDOMSを始めることができました。
続いては稼ぎ方の解説をしていきます。
SQUID KINGDOMSの稼ぎ方
引用:https://www.squidkingdoms.com/#/
稼ぎ方は下記の4つです。
- ①:ゲームをプレイする
- ②:NFTのマイニング
- ③:NFTの売買
- ④:紹介
①:ゲームをプレイする
1つ目はゲームをプレイして稼ぐ方法です。
ゲームのルールを下記にまとめました。
- 1:ゲーム開始したら24時間のカウントダウンが始まる
- 2:チケット(45.6BUSD)を購入してゲームに参加する
- 3:チケットが1枚売れるたびに0.1%値上がりし、終了時間が30秒延期される
- 4:ゲーム終了時、最後チケットを買った5人が勝者(賞金を山分けできる)
- 5:先行者ボーナスもある
ざっとこんな感じ。
簡単に解説すると、先行者と一番最後の人が稼げるというわけ。
✔︎賞金の詳細を見ていく
引用:https://www.squidkingdoms.com/#/docs
上記の画像は、チケット販売で得たお金を上記の画像のように振り分けるということ。
- 売上の35%が Jackpot poolへいく
- L その中の70%が5人の勝者へ(1番最後の人60% 2〜5番目は10%)
- L 25%は次回へ繰り越しされる
- L 5%はレジェンダリーNFTホルダーへ還元される
- 売上の30%はプレイヤーへ
- L プレイヤーで分け合う
- 売上の20%はNFTホルダーへ
- L NFTを持ってる人たちで分け合う
- 売上の15%でSQWトークンの買い戻す
また、NFTホルダーは還元率が高いので結構有利なのかなと。
また、このNFTをマイニングしてSQWトークンを稼ぐこともできるので、保有してる価値が高いですね。
とはいえ、NFTホルダーの数が多かったり、チケットの売上が少なかったりしたら、還元量も少なくなるので、ここは注意点です。
✔︎ゲームが開始しました!
2022年8月からゲームができるようになりました!
ぜひプレイしてもてください。
②:NFTのマイニング
要するに、NFTを預けてSQWトークンを稼ぐということ。
NFTのレア度によってAPY(年利)が違います。
- COMMON:約4,667%
- UNCOMMON:約14,002%
- RARE:約46,673%
- SUPERRARE:約149,355%
- EPIC:約2,735,065%
- LEGENDARY:不明
※日によってかなりの変動あり
上記のAPY(年利)見ればわかりますが、EPICから一気にパワーが上がってますよね。
とはいえ、コモンでも4,000%超えはぶっちゃけやばいです。(年利変動あり)
単純にこの差は大きいですよね。でもEPICの排出率は1%なので、納得できます。
ちなみに、EPICを絶対ほしい人はプレミアムガチャ(5BNB)を引くと1枚確定でゲットできます。
✔︎マイニングのやり方
まずは、右側にある「MENU」をクリックします。
次にメニューの中から「EARN」を選択してください。
マイニングしたいキャラを選び「Stake」をクリック。
一番レア度の高いキャラを選びましょう。理由は、APY(年利)が高い方です。
次にアクセス権限を得るためのガス代を払います。
「確認」をクリック。
再度メタマスクが開きます。マイニングするための手数料の確認ですね。
見通したら「確認」をクリック。
上記のように「TOTAL REWARD」の数字が増えていったらマイニング完了です!
③:NFTの売買
ガチャで獲得したNFTをマーケットで売買して稼ぐ感じ。
手順は下記の通りです。
「MY NFT」→「OPENED」の順でクリックします。
出品したいキャラをクリックします。
「Sell」をクリックします。
販売したい価格をBNBで入力し「Sell」をクリックします。
メタマスクが開くので、最後に「確認」をクリックしましょう。
これでマーケットへ出品できました。あとは売れるのを待ちましょう。
④:紹介
知り合いや友人、またはSNSで人に紹介し、パック購入時の10%を報酬として得れます。
要するに、アフィリエイトですね。
コードの取得方法は、「COPY 10% REFERRAL LINK」をクリックすればOK。
報酬を引き出すときは「Claim」から引き出せます。
✔︎紹介コードを得るための条件
- 10連ガチャを引く
これだけ。
10連引くのに0.5BNB(約17,000円)が必要です。紹介リンクを得るには割と高めですが、NFTキャラをマイニングさせたり、紹介者を増やせば、回収できると思います。
以上が稼ぎ方でした!
まだ全ての機能が解放してないので、しばらくはBNB安いうちにNFTを買って待機ですね。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
名前 | SQUID KINGDOMS |
トークン | SQW |
ゲームジャンル | 戦略系 |
チェーン | BSC |
稼ぎ方 | NFTのマイニング・ゲームプレイ・NFTの売買 |
対応機種 | ブラウザ |
公式サイト | https://www.squidkingdoms.com/#/ |
✔︎SQUID KINGDOMSの特徴
- 最初に参加した人と最後に参加した人が稼げる仕組み
- 中間で参加した人が一番損をする
- ゲームに参加する際にBUSDを支払う
- 頭を使う面白味のあるゲーム
- NFTをマイニングできる
- マイニング・ゲーム・NFTの売買で稼げる
こんな感じ。
チケットを買うタイミングが重要ゲームなので、面白みがありますね。まだ全ての機能が解放された訳ではないですが、早めに参加しておくのがいいと思います。もちろんリスクはありますが、もしかしたらNFTやトークンが高騰する可能性もあります。
気になった方はぜひ行動してみましょう。
✔︎補足:NFTゲーム初期費用を回収・減らしたい人へ
初期費用をすぐに回収したい・減らしたいという方向けの記事を執筆しました。
SQUID KINGDOMSの初期費用の3割ほどは用意できると思います。
詳しくは「【無料でできる】NFTやゲームにかけた初期費用を回収・減額する方法」で解説してます。いつ終わるかわからないお得なキャンペーンなので、速いうちに貰っとくのをおすすめします。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 NFT投資の資金がない... どっかからお金降ってこないかな? 無料でお金拾えるキャンペーンあったら教えて欲しいです![…]