
- Wing of Misadventureってどんなゲーム?
- Wing of Misadventureの始め方を教えてほしい
- ついでに稼ぎ方も知りたいな
このような悩みを解決できる記事を書きました!
最近ちょっとずつ話題になってきてるゲームWing of Misadventure。話題になり始める前は始めたかの記事少ないですよね。
でも安心してください。
本記事では、現役NFTゲーマーの僕が「Wing of Misadventureの始め方・稼ぎ方」を解説していきます。
この記事を書いてる僕は、現役NFTゲーマーです。
今までに10種類以上のNFTゲームをプレイしたり、稼いだりしてるので、信頼性はあるのかなと。
10種類以上のNFTゲームをプレイし、実際かなり多くの金額を稼ぎました。稼いだ仮想通貨の8割は運用しており、毎日子息が入ってきます。まぁぶっちゃけこれの大半はSTEPNで稼いだお金です笑
BNBはgnomeminesやメタキーパー等で稼いだお金。
学歴のしょぼい僕でもゲームで稼ぐことはできます。 pic.twitter.com/tyZ5OfIEGr— ゆうとまん@ブログ×仮想通貨 (@yutoman_blog) June 10, 2022
本記事の流れは以下のとおりです。
Wing of Misadventureについて徹底解説していきます。
Wing of Misadventureとは?
Wing of Misadventureとは、2015年から開発を続けていたMMO RPGゲームです。
多数の職種(キャラ)から主人公を選び、探索する感じ。
Wing of Misadventureの概要
名前 | Wing of Misadventure(ウィングオブミスアドベンチャー) |
言語 | 英語・日本語(対応予定) |
対応機種 | ios・Android(両方リリース予定) |
ゲームジャンル | MMO・RPG |
トークン | TAMAS(ゲーム内)・MISAD(ガバナンス) |
ネットワーク | BSC |
取引所 | PancakeSwap |
公式サイト | https://wingofmisadventure.4tabern.com/ |
こんな感じ。
✔︎各種SNSも紹介します
最新情報を入手したいなら、DiscordとTwitterは必須かなと。
また、ゲームについて詳しく知りたい方は、ホワイトペーパーを読むと理解度が深まります。このゲームのホワイトペーパーは日本語版があるので良心的です!
Wing of Misadventureの特徴
Wing of Misadventureの特徴は以下の通りです。
- ①:2015年から開発してる
- ②:日本語対応予定
- ③:無料プレイも可能
- ④:2種類のトークンがある
①:2015年から開発してる
Wing of Misadventureは、2015年から開発してる歴史のあるゲームです。


上記のように年々進化してます。
グラフィックもまぁまぁ綺麗なので、期待できそうです。
②:日本語対応予定
Wing of Misadventureは、日本語対応予定です。
日本人からしたら最高ですよね。
上記の通りで対応言語に日本語が含まれてます。
日本語対応のNFTゲームは非常に少ないので、日本人プレイヤーが増えそうです。
また、ゲームの内容を知るホワイトペーパーも日本語版があり、かなり力を入れてますね。
③:無料プレイも可能
稼ぐことはできませんが、無料でプレイすることができます。
ゲーム性がどんなものか確信してからNFTを買って稼ぎ始めることができるので、課金してから自分に合わなかったというミスを0できますね。
ただ、無料プレイだと遊べるダンジョンが限られてくるので、ある程度したらNFTを買うのがいいのかなと。
NFTを買うとトークンを獲得できるダンジョンで遊ぶことができ、稼ぐことが可能になります。
④:2種類のトークンがある
Wing of Misadventureには下記の2種類のトークンがあります。
- ①:MISAD
- ②:TAMAS
現状(2022/07/17)両トークンは未上場です。
✔︎MISAD
MISADは、このゲームのガバナンストークンです。
MISADは下記の使い道・特徴があります。
- ①:NFTのMint
- ②:ショップでアイテムの購入
- ③:チャンピオンシップやイベントへの参加登録
- ④:NFTが報酬としてもらえるダンジョンの入場費
- ⑤:トレードウィンドウを通じて、他のプレイヤーとMISADをトレードできる
- ⑥:公正なAPRでMISADを取得できる
- ⑦:将来的に他のプロジェクトと連携し、他の仮想通貨分野でもトークンが使用される可能性あり
こんな感じ。
また、取引毎に3%の手数料がかかります。
✔︎TAMAS
TAMASは、無限供給のゲーム内トークンです。
ゲームで敵を倒したり、クエストをクリアすることでトークンを獲得できます。
こちらのTAMASの使い道は下記です。
- ①:装備の修理
- ②:装備のアップグレード
- ③:キャラのアップグレード
- ④:NPCのショップ
- ⑤:プレイヤーショップ
- ⑥:MISADの取引手数料
- ⑦:MISADの出金手数料
- ⑧:ゲーム内サービス利用料
上記の通り。
TAMASの価格は、プレイヤー主導で決められます。よって、プレイヤーでうまくトークンを循環させないといけません。
Wing of Misadventureの始め方
Wing of Misadventureの始め方は下記のとおりです。
- 手順①:国内の取引所で口座開設
- 手順②:バイナンスで口座開設
- 手順③:メタマスクのインストール
- 手順④:アカウント登録をする
※ゲームが始まってから手順を進めるのは非常に遅いため、今できることをやって準備しておきましょう。
手順①:国内の取引所で口座開設する
まだゲームをプレイできませんが、稼げるようになって換金する際に、国内の取引所は必須になります。また、NFTを先行販売で買う際も取引所がないと仮想通貨すら買えないので、口座開設だけでもしておきましょう。
まずは、国内の暗号資産取引所で口座開設をしましょう。
国内の取引所は複数ありますが、個人的なおすすめは「bitFlyer」です。
送金に使うXRPを取引所で購入でき、かつXRPの送金手数料が無料です。また、アプリ・ブラウザが使いやすいので初心者でも簡単に取引できます。
口座開設は無料かつ10分ほどでできますよ。
なお、口座開設が不安な方は下記の「【簡単】bitflyer(ビットフライヤー)の口座開設手順【3ステップで解説】」で解説してるので、こちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 bitFlyerで口座開設したい... けど、口座開設手順がわからない... 完全初心者でもわかるように画像付きで解説して[…]
✔︎出金する際の手数料を0にしたい人向け
稼いだ後に国内取引所で出金するのですが、その際に手数料0にしたい人は「GMOコイン」おすすめ。
出金する際は1万円以上ないとできませんが、出金手数料が無料です。
ただ、GMOコインで始める際は、送金が厄介なので、中級者におすすめ。
なお、なお、口座開設が不安な方は下記の「【超簡単】GMOコインで口座開設する5つの手順【完全無料です】」で解説してるので、こちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインの口座開設って難しいかな?開設方法を知りたい 準備するものとか、取引できるまでの時間も知りたい メリット・デメ[…]
手順②:バイナンスで口座開設
次に「バイナンス」で口座開設をしましょう。
Wing of MisadventureはBSCなので、BNBというバイナンスが発行したコインが必要になります。後にトレードでも使うので、登録しておきましょう。
こちらも無料で登録できるので、サクッと済ませちゃいましょう。
口座開設手順は「【画像付きで解説】バイナンスで口座開設する方法【お得なクーポンあり】」でまとめています。
バイナンスの口座開設方法が分からない... 簡単に口座開設できるかな?詳しいやり方を教えてほしい! 本記事ではこのような悩みに答えます。 バイナンスの概要 […]
手順③:メタマスクのインストール
次にメタマスクをインストールしておきましょう。
先行販売のNFTを買う・稼いだトークンを換金するのに必要になるからです。おそらくメタマスクと接続してゲームをやるので、必須です。
詳しくは、下記の「【画像付き】メタマスクの登録方法・使い方を初心者向けに解説!」で解説してるのでそちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 そもそもメタマスクって何? どうやって登録したらいいの? ついでに使い方も教えて欲しいな! […]
✔︎BSCを追加しておこう
メタマスクをインストールしたらBSC(バイナンススマートチェーン)を追加しておきましょう。
BSCを追加してないとNFTを買えないし、稼ぐことができません。
なので、BSCを追加しておきましょう。
下記の記事の前半で解説してます。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 メタマスクにBSCチェーンを追加したい... でもどうやるか分からない... BNBの送金込みでやり方教えて![…]
手順④:アカウント登録をする
最後にアカウント登録をしていきます。
まずは、公式サイトへアクセスしてください。
公式サイトへアクセスしたら「SIGN UP」をクリックします。
- 名前:なんでもOK(ただし変更できない)
- Eメール
- パスワード
- 性別
- 生年月日
上記を入力後、「サインアップ」をクリックします。
すると、登録したメールアドレス宛に下記のようなメールが届きます。
メール内にあるURLをクリックします。
これでアカウント登録は完了です!
NFTキャラの説明
NFTのキャラは3種類存在し、レアリティは4つ・属性は7種類あります。
1:NFTキャラ
- Remnant of Ota(light)
- Remnant of Lyaloto(wind)
- Remnant of Arynof(water)
上記の通り。
ここは、見出しの下にある画像をご覧ください。
属性
- 火
- 水
- 土
- 風
- 光
- 闇
- 獣
上記の7種類存在します。
レアリティ
- Common
- Uncommon
- Rare
- Divine
上記の4種類です。
下にいくほどレアリティが高くなり、希少性が増します。
2:女神装備
こちらは希少なレアリティを持つ装備品で、NFTに変化させることができます。
プレイヤーはMISADを支払うことで、ゲーム内のあらゆるアイテムをNFTに変換することが可能。
3:土地
果物を育てたり、ペットを訓練したり、モンスターと戦ったりすることができる土地を持つことができます。
他のプレイヤーの土地に入って、モンスターを倒したり、ボスと戦ったりすることも可能です。
土地内で敵を倒したり、資源を集めたりすると、土地保有者に報酬が支払われます。
✔︎土地を持つメリット
- プレイヤーが訪問すると資源が生成される
- ペットの育成訓練、NFTペットの獲得
- 果物、植物、食べ物、その他の種類の工芸品の材料が得れる
- MISADは自分の土地を交流することで入手可能
✔︎土地のレアリティ
- Common
- Uncommon
- Rare
- Divine
こんな感じ。
おそらく土地は資産になり、メリットが多いので、高値で取引されると予想してます。
Wing of Misadventureの稼ぎ方
現状(2022/07/17)稼ぐことはできませんが、下記の稼ぎ方が予想できます。
- ①:ゲームを遊んで稼ぐ
- ②:NFTの売買
稼ぎ方①:ゲームを遊んで稼ぐ
1つ目は、ゲームを遊んで稼ぐやり方。
その中にも2つの種類があります。
- ①:PVE
- ②:PVP
一つずつ見ていきます。
1:PVE
Wing of Misadventureは、PVEの中にもさらにモードがあり、それは下記です。
- ①:ストーリー
- ②:農場
- ③:ダンジョン
✔︎ストーリー
Wing of Misadventureでは、ストーリーを進めることでゲームの世界観を知ることができます。
また、ストーリーモードではキャラの強さを上げるための重要な報酬を入手できます。
✔︎農場
モンスターを倒してアイテムやコインを入手することに時間を費やすことになるモード。
弱いモンスターは報酬が少ないですが、数が増えれば多くの価値が生まれることになります。
✔︎ダンジョン
NFTを持ってるプレイヤーには、MISADトークンやNFTが貰えるダンジョンがあります。
無料プレイヤーにはMISADトークンやレムナントがドロップする確率はありませんが、NFT神器がドロップするダンジョンがあります。ただし確率は低いです。
✔︎補足:BOTポリシーがある
BOTが存在しないことは、エコシステムにとって重要なので、下記のことを行う必要があります。
- ①:モデレーターの大規模なグループは、ゲームプレイヤーをフォローする必要がある
- ②:報酬を排出するモンスターは、倒すのが難しい
- ③:行動を自動化するアカウントは禁止されるべきです
PVEモードはこんな感じ。
2:PVP
PVPモードは、Misadventureの大きな特徴で、競争心が原動力になります。
そして、これらを促進するために、下記のゲームモードが用意されています。
- ①:Iamai トーナメント
- ②:ギルド vs ギルド
- ③:派閥 vs 派閥
- ④:コンパニオン vs コンパニオン
✔︎Iamai トーナメント
3対3の対戦モードで、勝者はベストランキングに入り、シーズンごとの報酬を受け取れます。
✔︎ギルド vs ギルド
プレイヤーはギルドを設立し、寺院や城を征服することができるようになります。
✔︎派閥 vs 派閥
プレイヤーは派閥を選択することができ、選択した派閥によりマップを跨いで絶え間ない戦いが起こる可能性があります。
✔︎コンパニオン vs コンパニオン
ペット同士が戦うバトルモード。
稼ぎ方②:NFTの売買
2つ目は、ガチャ・マーケットで買ったNFT・アイテムを販売して稼ぐ方法です。
自分で価格をつけ、マーケットに出品します。売れたら利益ですね。
レアリティの高いキャラ・土地ほど高価になり、多額の利益も得れるようになります。
ゲームに飽きたら売ることもできますし、フロア価格が高い時に売ることも可能。
ゲームが下落する前に売るのがベストです。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
名前 | Wing of Misadventure(ウィングオブミスアドベンチャー) |
言語 | 英語・日本語(対応予定) |
対応機種 | ios・Android(両方リリース予定) |
ゲームジャンル | MMO・RPG |
トークン | TAMAS(ゲーム内)・MISAD(ガバナンス) |
ネットワーク | BSC |
取引所 | PancakeSwap |
公式サイト | https://wingofmisadventure.4tabern.com/ |
✔︎Wing of Misadventureの特徴
- ①:2015年から開発してる
- ②:日本語対応予定
- ③:無料プレイも可能
- ④:2種類のトークンがある
✔︎Wing of Misadventureの稼ぎ方
- ①:ゲームを遊んで稼ぐ
- ②:NFTの売買
こんな感じ。
まだリリース前のゲームなので、今のうちから目をつけておくと先行者利益が取れるかもしれません。最近ちょっとずつ話題になってるゲームです。
話題になった時に1から調べて入るのと、今調べておいて準備しておくのでは、大きく差が出るので、メタマスクにBNBを入れておくまでしとくのをおすすめします。
気になったらぜひ行動してみましょう!
✔︎補足:NFTゲームの初期費用を回収・減らしたい人へ
初期費用をすぐに回収したい・減らしたいという方向けの記事を執筆しました。
詳しくは「【無料でできる】NFTやゲームにかけた初期費用を回収・減額する方法」で解説してます。いつ終わるかわからないお得なキャンペーンなので、速いうちに貰っとくのをおすすめします。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 NFT投資の資金がない... どっかからお金降ってこないかな? 無料でお金拾えるキャンペーンあったら教えて欲しいです![…]