【初心者向け】メタバースとは?【活用事例・メリット・デメリットも解説】

ゆうとまん
こんにちは!ゆうとまんです。

 

  • メタバースって何ですか?
  • メタバースってどんなことに使われるの?
  • VRとメタバースの違いってなに?

 

このような悩みを解決できる記事を書きました!

 

本記事で紹介する「メタバースとは?・活用事例・VRとの違いを読めば、メタバースについて理解することができますよ!

 

この記事を書いてる僕は、メタバースの利用者です。

また、クリプト系の会社の代理店を勤めつつ、ブログでも発信してるため信頼性はあるのかなと。

 

本記事の流れは以下のとおりです。

メタバースについて徹底解説していきます。

 

 

メタバースとは?

メタバースとは?

 

メタバースとは、簡単に言えばネット上にある仮想空間のことです。

Meta(超)+Universe(宇宙)が合わさった言葉で、バーチャル空間とも呼びます。

 

メタバースの仕組み

メタバース仕組み

 

例えば、上記の画像の通り。

仮想空間でコミュニケーションを取れ、経済活動もできます。別の世界だと思えばOK。

 

過去にもメタバースは存在した

 

2021年にメタバースが話題になりました。

しかし、過去にもメタバースは存在しており、それは下記です。

 

  • Second Life(セカンドライフ)
  • フォートナイト
  • 動物の森
  • アメーバピグ

 

上記の通りで、セカンドライフはメタバースの先駆けでもあり、最古なメタバースフォームです。

リリース当時はスマホや通信回線が普及してなかったので、流行りませんでした。

 

また、フォートナイトや動物の森もメタバースの一種です。実はメタバースを経験してる人は多いんじゃないかなと。

 

メタバースとVRの違い

 

メタバースは仮想空間のこと、VRは仮想空間を体験するための技術。

簡単にまとめると、専門機器を使用するかしないかです。

 

メタバースはネット上に存在する仮想空間でVR機器がなくても利用できます。一方、VRは専門のVR機器を使わないと利用できません。

 

とはいえ、どちらも仮想空間なので、これが違いという決定はできません。

VR技術を使ったメタバースも存在します。

 

補足:メタバース関連の用語

 

今後メタバースに触れていくとなれば、下記の用語は覚えておいた方がいいですよ。

 

  • WEB3:分散型のインターネット
  • NFT:複製できない唯一無二を証明できる技術
  • Open Sea:NFTを売買・管理できるプラットフォーム
  • Game-Fi:ゲームとファイナンス(金融)が合わさったゲーム
  • スマートコントラクト:契約の自動化
  • DAO:自立分散型組織
  • DEX:分散型取引所
  • ブロックチェーン:暗号技術によって履歴を1本の鎖のようにつなげ、正確な取引履歴を維持しようとする技術

 

とりあえず、この辺りを覚えればOK。

メタバースに関連する用語はたくさんありますが、検索しつつ覚えていきましょう。

 

メタバースの活用事例

 

メタバーズの以下のことに活用されます。

 

  • オンライン会議・セミナー等
  • ゲーム
  • バーチャルイベント

 

ゆうとまん
順番に見ていきます!

 

オンライン会議やセミナー等

 

メタバース上で会議やセミナーを行うこともできます。

zoomとは違い、メタバース上でアバターになり、空間内で会議・セミナー等を行えるようになります。

 

例えば、動物の森のような仮想世界で自分がアバターになり、仮想空間で会議を行う感じ。

 

顔を出さずに済むので、セミナーではかなり活用できるんじゃないかなと思います。

 

ゆうとまん
実際僕は「cluster」というアプリでメタバースライブに参加したことがありますが、かなり活気的でした!

 

ゲーム

 

ゲームでもメタバースを活用することができます。

 

まさしくフォートナイトですね。アバターで仮想空間に入り自分が操作して動かす。

 

今後リアル感のあるゲームが増えていくと思いますよ。

また、メタバースゲームではNFTを活用することによって、経済圏が作れるので、ゲームで稼ぐこともできるようになります。

 

バーチャルイベント

 

バーチャルイベントでもメタバースを活用してます。

3Dライブの質を極限まで高めた感じ。

 

かつて行われたフォートナイトでの米津玄師ライブと同じです。

 

自分もその場にいるような「共感覚」を味わうことができます。

完全リアル感を味わうのはまだまだ先になりそうですが、実際にライブに行かなくてもリアル感で楽しめるようになるかもしれません。

 

これからバーチャルファースの時代がくるかもです。

 

メタバースのメリット・デメリット

メタバースのメリット・デメリット

 

メタバースのメリット・デメリットを解説します。

 

メタバースのメリット

  • 世界中の人と繋がれる
  • NFTを使うことで経済圏ができる
  • 場所制限がない
  • メタバースでビジネスができる
  • 新しい体験ができる

 

こんな感じ。

通信環境とPC・スマホがあればオンライン上でコミュニケーションが取れ、世界中の人たちと繋がることができます。

また、NFTを活用することでメタバース内で経済圏を作ることができます。

 

今後メタバーズ上で稼ぐ人もたくさん出てくるかもしれませんね。

 

メタバースのデメリット

  • ITリテラシーが必要
  • まだユーザー数が少ない
  • 物理的な接触ができないため、事実上1人
  • 依存する可能性あり

 

こんな感じ。

メタバースを利用する上である程度のITリテラシーが必要になります。具体的には、NFTを購入できるぐらいのリテラシーがあれば大丈夫です。

 

あと、メタバースに依存する可能性もないとは言い切れません。リアル感が出せるようになると、外出しなくなるケースもあるので、注意も必要ですね。

 

補足:メタバースを体験できるアプリ

 

Clsuterというアプリでメタバースを体験することができます。

3Dアバターを選び、メタバースを利用できるアプリ。

 

スマホ・PCどちらも対応しており、メタバースを体験してみたい方はClsuterをインストールしてみるのがおすすめです。

 

まとめ

まとめ

 

最後に本記事の要点をまとめて終わります。

 

メタバースとは、簡単に言えばネット上にある仮想空間のことです。

 

✔︎メタバースのメリット

  • 世界中の人と繋がれる
  • NFTを使うことで経済圏ができる
  • 場所制限がない
  • メタバースでビジネスができる
  • 新しい体験ができる

 

✔︎メタバースのデメリット

  • ITリテラシーが必要
  • まだユーザー数が少ない
  • 物理的な接触ができないため、事実上1人
  • 依存する可能性あり

 

こんな感じ。

 

メタバースについて解説してきました。

少しでもメタバースが気になったら無料アプリで体験してみてください!

期間限定】2024年10月31日までにビットポイント」の無料口座開設で最大2,000円相当のイーサリアム(ETH)が貰えるキャンペーンが開催中です。

登録に必要な時間はたった10分程度。

この機会に無料口座開設で「最大2,000円相当のイーサリアム」を受け取っておきましょう!

 

\2000円相当のイーサリアムプレゼント中/