※免責事項:当サイトでは投資助言をしておりません。この記事で表記されている「仮想通貨」は「暗号資産」を指します。なお、NFTPL・NFTゲームの情報については審査をしてますが、安全の保証はできません。NFTへの投資はDYORかつ自己責任でお願いいたします。

- NFTでSBTって聞くけど何?
- SBTってどういうNFTなの?
- どんな意味か教えてほしい!
このような悩みを解決できる記事を書きました!
✔︎本記事を読むと分かること
- 1:SBTとは?
- 2:SBTは「何かの証明」になる
- 3:SBTに関するQ&A
本記事では「NFTのSBT」について解説します。
✔︎お知らせ
NFTを始める際に、販売所でETHを買ってませんか?
販売所でETHを買うと、スプレッドで最大5%ほど手数料を取られます。国内でも人気なコインチェックは販売所でしかETHを買えません。つまり、損してるのです。
例えば、5万円分のBTCを購入すると2,500円も損。
上記の手数料を抑えるためにも、ETHを取引所で購入できるbitFlyerを使いましょう!
\無料&最短即日で取引できる/
本記事の流れは以下の目次のとおりです。
目次から読みたい所へジャンプできますよ!
SBTとは?
SBTとは、Soul Bound Tokenの略語で、意味は「他のアカウント、ウォレットに移行・譲渡ができないNFT」のことです。
ウォレットに永遠に残るNFTということ。
SBTを図解で解説するとこんな感じ。
こちらはLLACのSBTです。
こちらのSBTを値段つけて「Complete listing」をクリックするとどうなるでしょう?
普段のNFTなら、メタマスクが自動で開いて「署名」や「確認」を押せば出品できるのですが、SBTの場合は右下にエラーが出ます。
SBTは移行・譲渡ができないので出品しようとしてもできないのです。
SBTの送付もやってみます。
結果は同じで、他のアドレスに送付することもできません。
✔︎NFTとSBTの違いは?
結論、金銭的な価値があるかないかです。
SBTは移行・譲渡ができないため、売ることができません。要するに売却できないので、金銭的な価値はないということ。
SBTは「何かの証明書」になる
タイトルの通りで、SBTは「何かの証明書」になります。
実際にSBTが使われた事例は、以下の通りです。
- ①:セミナー参加の証明書
- ②:NFTPJへ貢献や応援した証
- ③:クラウドファンディング参加証明
①:セミナー参加の証明書
NFT関連のセミナーへ参加した証としてSBTをミントできることがあります。
実際に「ゼロからのNFT講座」のセミナーに参加した証として、下記のSBTをミントすることができました。
同じセミナー参加したことがわかるので、参加者と話がすごく合うなんてこともありました。
②:NFTPJへ貢献や応援した証
NFTPJへ貢献や応援した証としてSBTが配られることもあります。
「SKB応援ありがとう」SBTをエアドロさせていただきます!
このNFTはSKBやキャラDAOの今後の展開でも有効活用されていくでしょう。
エアドロ対象者↓ pic.twitter.com/Y663wnGZxQ
— ブソン🔥BUSON (@BUSON2025) December 19, 2022
上記の通りで、NFTPJを応援した人にSBTがエアドロされることも!
つまり、NFTPJを応援したことが永続的に証明されるということ。
プロジェクトを応援したことが証明されるのは嬉しいことですね!
③:クラウドファンディング参加証明
2022年11月5日に、Crypto Ninjaアニメ化のクラウドファンディングが開催されました。
1/
12時から始まったCryptoNinjaアニメ化クラファン………1分で完売してしまいました……!?
さすがにこれは関係者全員、言葉を失っている状況です……w
格安ジェネの販売とかじゃなくて、これクラファンですからね……!? マジで!? pic.twitter.com/ciZDz3B4P5
— 🍺 ikehaya (@IHayato) November 5, 2022
Crypto Ninjaアニメ化のクラウドファンディングに参加した方は「パスポートNFT(SBT)」と「手裏剣NFT」がウォレットにあります。
こんな破格なクラファンに参加した証明ができるSBTを持ってる人は、誇りですね。
こんな感じでSBTの事例を紹介しましたが、これからまだまだ面白い使い道が出てくると思います。
いずれは免許証やパスポートもSBTになるかもしれませんね…!
SBTが浸透する前から理解したあなたは、THE・先行者です。
SBTに関するQ&A
SBTに関する質問にお答えします。
SBTの入ってるウォレットにエアドロすることです。
SBTの入ってるウォレットのことを「ソウル」というので、エアドロと合わせて、ソウルドロップと呼びます。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
SBTとは、Soul Bound Tokenの略語で、意味は「他のアカウント、ウォレットに移行・譲渡ができないNFT」のことです。
ウォレットに永遠に残るNFTということ。
✔︎SBTの活用事例
- ①:セミナー参加の証明書
- ②:NFTPJへ貢献や応援した証
- ③:クラウドファンディング参加証明
こんな感じです。
SBTは移行・譲渡できないNFTなので、金銭的な価値はありません。
何かを証明するために使われることが多いです。
SBTに金銭的な価値はありませんが、今後このSBTを持ってる方にNFTのALを配ったりするプロジェクトも出てくるかもしれませんね!
✔︎お知らせ
NFTを始める際に、販売所でETHを買ってませんか?
販売所でETHを買うと、スプレッドで最大5%ほど手数料を取られます。国内でも人気なコインチェックは販売所でしかETHを買えません。つまり、損してるのです。
例えば、5万円分のBTCを購入すると2,500円も損。
上記の手数料を抑えるためにも、ETHを取引所で購入できるbitFlyerを使いましょう!
\無料&最短即日で取引できる/