- CNPJ保有者のレビューを見たい
- CNPJ保有していいことある?
- あと、買い方も解説してくれると助かります
このような悩みを解決できる記事を書きました!
CNPJ買ってみたいけど、実際の保有者のレビューを見てから検討したいと思う方もいるのではないでしょうか?
僕はリリース直後にCNPJをミントしたので、レビュー見るという選択肢がありませんでした。しかし今から買うなら保有者のレビュー絶対見ますね。理由は、買った後の行動がわかるから。
そこで本記事では、CNPを買うか迷ってる人へ、CNPホルダーの僕が「CNPJのレビュー・買い方」をまとめていきます!
この記事を書いてる僕は、CNPJホルダーです。
また、CNPJを1次販売で購入したので、ある程度信頼性はあるのかなと。
#CNPJ ミントできました!
しかもリーリーのライターが当たってかなり嬉しいです😊(ライターじゃない、ブロガーだけど)
また、2次販売も始まってますが、思った以上に価格高いですね! pic.twitter.com/9VcrGcfy9V— ゆうとまん@ブログ×NFTゲーム (@yutoman_blog) July 17, 2022
本記事の流れは以下の通りです。
CNPJのレビューをまとめていきます。
CNPJ(CNP Jobs)のレビュー
CNPJを購入した感想(レビュー)は以下の通りです。
- ①:SNSのアイコンに相性抜群
- ②:CNPより安く入手でき、初NFTに向いてる
- ③:リーリーのCNPJがもっと欲しい
- ④:キャラの個性が強い
- ⑤:転職機能に期待できる
✔︎補足:CNPJについて知りたい方へ
CNPJについてまとめた記事を書きました。
下記の記事の前半に解説してるので、CNPJについて詳しく知りたい方は、参考までにどうぞ。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 CNPに乗り遅れたからCNPJで挽回したい! でもCNPJの買い方がわからない… わかりやすく教えて![…]
①:SNSのアイコンに相性抜群
CNPJはSNSのアイコンと相性抜群です。
CNPの公式サイトにも【あなたの「CryptoNinja Partners」をSNSのアイコンとして掲げてください】と記載されてます。CNPJも同じでSNSのアイコンに使えるようサイズもピッタシ。
その中でもイケハヤさんやしゅうへいさんもTwitterのアイコンをCNPJにしており、かなり人気のNFTになってます。
僕もTwitterのアイコンをCNPJにしており、かなりに気に入ってます。
自分の職業のCNPJを購入すると親近感が湧きますよ!SNSのアイコンにしたくなります。
②:CNPより安く入手でき、初NFTに向いてる
CNPJはCNPより低い価格で購入できます。
また、国内発のNFTなので、初心者でも安心できますね。
CNPとCNPJの価格を比べてみます。(2022/07/18)
1枚目の画像がCNPJで、2枚目がCNPです。
上記のようにCNPJの方が安く購入できるんですよね。
おそらくこれからもフロア価格は伸びると思うので、現段階の安いうちに購入するのが後悔しなくなるのかなと思います。
初めてのNFTでCNPJを買おうか迷ってる人は、価格の安い今が買い時ですね。
③:リーリーのCNPJがもっと欲しい
これは完全に個人的な感想ですが、リーリーのCNPJがたくさん欲しいです(笑)
というのも、リーリーのCNPJほとんど可愛くて欲しくなっちゃうんですよね。
人気のレインボーリーリーが欲しいのですが、かなり高価格で取引されてるので、手が出せません。
今後、ブロガーのリーリー買うかもです。
④:キャラの個性が強い
11,111体おり、さまざまな職業のCNPJキャラは1体1体で個性強めです。
光ってるキャラもいれば、変なマスクつけてるのキャラも。仮面つけてたり、目からビームしてるキャラも存在します。
気に入ったキャラがいたら購入してSNSのアイコンにしてください。
僕もぱっと見で気にったキャラは値段が1ETH超えなければすぐに購入します。
⑤:転職機能に期待できる
イラストで気に入ったCNPJが自分の職業じゃなくて嫌だという方もいるかと思います。
そんな方に朗報で、CNPJには転職機能を開発中だのこと。
キャラがレベルアップしたり、転職したり。また職を失うことも検討中らしいです。
Ninja DAOの「CNOJ開発室」で一緒に考えることもできるので、転職機能を使ってみたい方は参加してみるといいですよ!
世の中には職業が無数にあるので、確実に自分の職業のCNPJを入手できるわけではないですが、転職機能にも期待していいんじゃないかなと。
Ninja DAOで発言するともしかしたら案が通るかもです。
CNPJ保有者の感想
僕のレビューだけじゃ足りないという方向けに、他のCNPJホルダーさんからの感想を頂きました。
なお、本記事に感想を載せるのは、本人の許可を頂いてます。
①:かきぴーさん


かきぴーさんからこのような感想を頂きました!
CNPJの初日のお祭りすごかったですよね。僕も2点ミントしましたが盛り上がりがすごかったです。
それに、約500倍の値段で売れた経験は今後も忘れられないですね!
また、かきぴーさんは「kakipi blog」を運営されています。
仮想通貨に関するさまざまなカテゴリがあり、多くの記事を画像付きで解説されてるので、ぜひ見に行ってください。
今後の活動も応援しています!
②:キタノドロップさん


・パソコンの前でワクワクできた
・キャラクターに愛着が出てきた
・CNPJがきっかけで、DAO・メタバース・ハッキングについて学べている
・ブログネタができた笑
キタノドロップさんからこのような感想を頂きました!
僕もリリース当日の数分前すごくワクワクしながらディスコードを覗いてました。ミントしてどんなキャラが当たるかな?と思いOpenSeaを見てみると、可愛いキャラでいっぱいでしたね。
CNPJきっかけでWEB3について学べ、それをアウトプットする。新たなブログネタが増えますね!
また、キタノドロップさんは「仮想通貨とNFTで稼ぐWEBライターのブログ」を運営されています
僕のブログにはないWEBライターについて解説されてる記事もあるので、ライター始めてみたい方は是非ぜひ見に行ってください。
今後の活動も応援しています!
③:ゆうさん


あとは、WLリストをプロジェクトに理解の深いメンバーに限定したイケハヤさんのマーケティングは流石だと感じました!
ゆうさんからこのような感想を頂きました!
自分の職業のCNPJ欲しいですよね。僕も同じブロガーですが、ブロガーCNPJ欲しい気持ちすごく共感できます。ブロガーのCNPJ人気な分、フロア高めですよね。売る方も買う方もお互いWin Winなのが面白い所です。
そしてCNPJのマーケティング上手いですよね。さすがです。
また、ゆうさんは「新時代3.0」というブログを運営されています。
ブログの名前の通りでWEB3に関するカテゴリが揃っており、NFTやGameFi、メタバース等、バランスよく見ることができます。ぜひ見に行ってください。
今後の活動も応援しています!
>>新時代3.0
④:いとあきさん


・初心者は自然とNFTを取引する体験ができる。職業というコンセプトなので、やはり自分の好きなものが欲しくなる
・体験を記事にできる。また、人気のNFTコレクションなので、自分の体験を記事にできるし、興味を持つ人も多いと思います。これも買ってよかったことの一つです。結果、買って大満足でした!
いとあきさんからこのような感想を頂きました!
人気プロジェクトのNFTをプレセールでミントできる楽しさはものすごいですよね。僕もNFTプロジェクトに関しては初mintだったので、かなりモチベが上がりました。
初心者にもおすすめで、自分の職業が見つかると、自然に取引しちゃいますよね。そしてブログやSNSで発信できるので、一石二鳥です!
また、いとあきさんは「ItoAki blog」を運営されています。
仮想通貨の取引所について詳しくまとめられてたので、コインチェック・ビットフライヤーを使ってる人はぜひ見てみてください。
今後の活動も応援しています!
CNPJ(CNP Jobs)の買い方
CNPJの買い方は以下の通りです。
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにETHを送金する
- 手順④:Open Seaに登録する
- 手順⑤:CNPJを購入する
こちらは下記の記事で詳しく解説してるので、本記事ではサクッとまとめていきます。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 CNPに乗り遅れたからCNPJで挽回したい! でもCNPJの買い方がわからない… わかりやすく教えて![…]
手順①:国内の取引所で口座開設する
まずは、国内の暗号資産取引所で口座開設をしましょう。
個人的なおすすめは「GMOコイン」です。
トレード手数料も安く、最短当日に取引可能です。また、送金手数料も無料なので、メタマスクにETHを送る際に手数料損を避けることができます。
無料かつ10分ほどで登録できます。
なお、口座開設が不安な方は「【超簡単】GMOコインで口座開設する5つの手順【完全無料です】」で画像付きで解説してるのでそちらをご覧ください。
セットでGMOコインのレビュー記事もあるので、こちらをみてからでも構いません!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインの口座開設って難しいかな?開設方法を知りたい 準備するものとか、取引できるまでの時間も知りたい メリット・デメ[…]
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインのレビューを知りたい! GMOコインのメリット・デメリットを教えて! 他の取引所と比較してどうなの? 使[…]
手順②:メタマスクをインストール
続いて、メタマスクをインストールしましょう。
メタマスクは、WEB上の仮想通貨のお財布ですね。
ETHを買っただけでは、CNPSを購入できません。NFTを買うにはメタマスクが必須です。
インストール手順は下記の「【画像付き】メタマスクの登録方法・使い方を初心者向けに解説!」でまとめてます。10分あれば登録できますよ。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 そもそもメタマスクって何? どうやって登録したらいいの? ついでに使い方も教えて欲しいな! […]
手順③:メタマスクにETHを送金する
続いて、メタマスクにETHを送金していきます。
具体的な手順は次のとおりです。
上記をクリックすると、解説記事に飛びます。
なお、手順①の解説記事は、購入する仮想通貨がBTCになっています。ETHに置き換えて読んでください。(取引所で買う際は、スマホアプリの方がやりやすいですよ)
手順④:Open Seaに登録する
まずは、Open Sea 公式サイトへアクセスします。
公式サイトへアクセスしたら「Create」をクリックします。
「MetaMask」をクリックします。
「次へ」→「接続」→「署名」の順でクリックします。
アイコン→Settingsの順でクリック。
上記の空欄に情報を入力していきます。
- Username:自分の名前(なんでもOK)
- Bio:経歴(やっていることを書けばOK)
- Email Address:メールアドレス(使っているもの)
- Links:自分のSNSのアカウント(入力しなくてもOK)
これらを入力したら「Save」をクリックします。
そうすると、下記のようなメールが登録したアドレス宛に届きます。
「VERIFY MY EMAIL」をクリックして飛ばされたOpen Seaで「Back to OpenSea」をクリックしましょう。
これでOpen Seaのアカウント登録は完了です!
手順⑤:CNPJを購入する
最後にCNPを購入していきましょう。
まずは、CNPJ販売ページへアクセス
次に、欲しいNFT探します。
すると、NFTがたくさん出てくるので、気に入ったキャラをクリックします。
※なお、購入できるのは「黒い◆(ETH」のもので、クリックすると「Buy now」が表示されるものです。「赤い◆(ETH)」は保有者にオファーして了承が出れば買えます。
今すぐ欲しいのであれば、「黒い◆(ETH」のNFTを購入しましょう。
また、メニューバーで販売中のNFTだけを表示させることもできます。
次に「Buy now」をクリックしましょう。
最後に「Checkout」をクリックします。
するとメタマスクが開かれるので、ガス代込みの料金を確認し「署名」をクリックすれば購入完了です!
自分のプロフィールページに購入したCNPJがあるか確認しましょう!
CNPJはこんな人におすすめ!
結論、CNPJは下記に当てはある人におすすめです。
- ①:SNSアイコンに困ってる人
- ②:初めてNFTを買うか買わないかで迷ってる人
- ③:CNPJのキャラが気に入った人
- ④:今後のCNPJのイベントに期待してる人
上記に当てはまったらCNPJをおすすめできます。
これと真逆な人はCNPJを購入することをおすすめできないので、他のNFTを購入した方がいいのかなと思います。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
✔︎CNPJを購入した感想
- ①:SNSのアイコンに相性抜群
- ②:CNPより安く入手でき、初NFTに向いてる
- ③:リーリーのCNPJがもっと欲しい
- ④:キャラの個性が強い
- ⑤:転職機能に期待できる
✔︎CNPJをおすすめできる人
- ①:SNSアイコンに困ってる人
- ②:初めてNFTを買うか買わないかで迷ってる人
- ③:CNPJのキャラが気に入った人
- ④:今後のCNPJのイベントに期待してる人
こんな感じ。
CNPJは初日からものすごい勢いで上がっていってるNFTプロジェクトです。
2次販売で誰でもCNPJを入手できるので、このチャンスを見逃すことは、目の前に1万円落ちてるのに拾わないほど大きいことです。
CNPJをスムーズに入手するためにも、今のうちに仮想通貨の口座は持っておくべき。
記事中でも紹介したとおりでおすすめは、GMOコインです。10分ほどで無料登録でき、最短その日のうちに取引可能なので、サクッと作っておきましょう。