※免責事項:当サイトでは投資助言をしておりません。本記事で表記されている「仮想通貨」は「暗号資産」を指します。なお、WEB3の情報についてはDYORでお願いいたします。

- Puffverse(パフバース)ってどんなゲーム?
- Puffverse(パフバース)の始め方を教えてほしい
- ついでに稼ぎ方や将来性も知りたいな
このような悩みを解決できる記事を書きました!
本記事で紹介する「Puffverse(パフバース)の概要・始め方・稼ぎ方・将来性」を読めば、Puffverse(パフバース)をスムーズかつ、手数料損することなく始めることができ、ゲームマスターになれますよ!
✔︎ETHの送金手数料を払ってませんか??
NFTを買う際にETHの送金手数料を払ってる人は非常にもったいない。
取引所にもよりますが、1,000円ほど送金手数料がかかっています。
一度メインで使っている取引所のETHの送金手数料を調べてみてください。
「メインで使ってる取引所、ETH送金手数料かかるじゃん!?」と確信した方は、ETHの送金手数料が無料のGMOコインを使うのがおすすめです。
\手数料を抑える!/
本記事の流れは以下のとおりです。
Puffverse(パフバース)について徹底解説していきます。
Puffverse(パフバース)とは?
Puffverse(パフバース)とは、WEB3の仮想空間とWEB2の現実を接続することを目的とした「ディズニーのような3Dメタバース」です。
カジュアルモードやストーリーモード、チームモードなど様々なゲームモードがあります。
Puffverse(パフバース)の概要
名前 | Puffverse(パフバース) |
言語 | 英語 |
対応機種 | PC |
ゲームジャンル | アクション |
ネットワーク | ETH・BNB |
トークン | PUFF |
公式サイト | Puffverse |
STEPNが運動して稼ぐ(Move to Earn)としたら、Puffverse(パフバース)はゲームをプレイしてして稼ぐ(Play to Earn)という感じですね。
Puffverse(パフバース)の中に「PuffGo」と「PuffTown」というゲームがあり、フォールガイズに似てるのは「PuffGo」で、「PuffTown」は人生シュミレーションゲーム。
✔︎Puffverse(パフバース)の特徴
- BNBChainやXiaomiから資金調達を受けた
- フォールガイズと似ており、ゲーム性が楽しそう
- 様々なゲームモードがある(マルチモードもあり)
Puffverse(パフバース)の始め方
Puffverse(パフバース)は正式リリースが2023年ですが、今のうちからやっておくと有利になることがあります。
それは以下の通りです。
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにETHを送金する
- 手順④:Open Seaに登録する
- 手順⑤:ジェネシスNFTを購入する
✔︎ジェネシスNFTの保有特典
- 新しいパフ(キャラクター)を育てられる
- 他のパフNFTの優先権
- オンチェーンVIP特典
- PuffGoのアルファ版とベータ版での優先体験
- 著作権保有
- パスカードエアドロップ
このような特典があるので、正式リリース前に買っておくと有利になりますよ!
もしかしたら、リリース後に価格も上がるかもしれません。
では、ジェネシスの買い方を解説していきます!
手順①:国内の取引所で口座開設
まずは、国内の暗号資産取引所で口座開設しましょう。
僕はNFTを買う際は「GMOコイン」を使っています。
GMOコインは、NFTを買う際に必要になるETHを取引所で購入できます。
また、送金手数料も無料なので、かなり良心的です。
注意:ETHの送金手数料がかかる取引所を使うと損します
NFTを買う際に国内取引所でETHを買って送金するのですが、この際に送金手数料のかかる取引所を使うと損します。
一度ご自身の使っている取引所の手数料を見てみてください。
確認して、ETHの送金手数料がかかる取引所を使ってる人は損してます。
ただでさえ、ETHのガス代は高いので、余分な手数料を払うのは非常にもったいないのです。
なので、ETHを取引所で購入でき、かつ送金手数料は無料のGMOコインを使うのをおすすめします。
\手数料格安&最短当日で取引可能!/
手順②:メタマスクをインストール
続いて、メタマスクをインストールしましょう。
メタマスクは、簡単に言うとWEB上の仮想通貨のお財布ですね。
ETHを買っただけでは、Puffverse(パフバース)のジェネシスNFTは購入できません。NFTを買うにはメタマスクが必須です。
インストール手順は下記の「【画像付き】メタマスクの登録方法・使い方を初心者向けに解説!」でまとめてます。10分あれば登録できますよ。
手順③:メタマスクにETHを送金する
続いて、メタマスクにETHを送金していきます。
まずは、GMOコインでETHを買う所からです。
それぐらいETHを買えばいい?
今のジェネシスNFTのフロア価格は「0.066ETH」です。
日本円にすると「約15,000円」ですね。
NFTを買う時にガス代(手数料)がかかるので2万円分送金すれば安心かと。
ただし、フロア価格は日々変動するので、買う前にチェックしてからフロア価格よりやや高めのETHを用意しましょう。
まずは、現物取引をクリックし、仮想通貨をイーサリアム(ETH)を選びましょう。
続いて「成行」→「買」を選択します。
最後に買いたい量を入力し、「確認画面へ」をクリック。
最後に「確定」をクリックすれば、購入完了です!
✔︎ETHをメタマスクに送金しよう
続いて、メタマスクにETHを送金していきます。
メタマスクへ送金する方法は「【初心者向け】GMOコインからメタマスクに送金する手順【2ステップ】」で解説してます。
手順④:Open Seaに登録する
続いて、Open Seaに登録していきましょう。
Open SeaはNFT売買のプラットフォームです。多くのNFTがOpen Sea上で取引されてます。
ますは、Open Sea公式サイトへアクセスします。
まずは、アイコンをクリックし「Settings」をクリックします。
「MetaMask」をクリックします。
「次へ」→「接続」→「署名」の順でクリックします。
アイコン→Settingsの順でクリック。
上記の空欄に情報を入力していきます。
- Username:自分の名前(なんでもOK)
- Bio:経歴(やっていることを書けばOK)
- Email Address:メールアドレス(使っているもの)
- Links:自分のSNSのアカウント(入力しなくてもOK)
これらを入力したら「Save」をクリックします。
そうすると、下記のようなメールが登録したアドレス宛に届きます。
「VERIFY MY EMAIL」をクリックして飛ばされたOpen Seaで「Back to OpenSea」をクリックしましょう。
これでOpen Seaのアカウント登録は完了です!
手順⑤:ジェネシスNFTを購入する
最後にジェネシスNFTを購入していきます。
まずは、欲しいジェネシスNFTを探しクリックします。
特にほしいのがなかったら、一番価格の低いNFTでいいかと。
続いて「Add to cart」をクリックします。
次に「Complete purchase」をクリックします。
すると、メタマスクが開くので、ガス(見積もり)手数料を見てから「確認」を押しましょう。
※ETHのガス代は日々変動しまして、高い時だと7〜8ドルになる場合もあります。
これでジェネシスNFTの購入が完了しました。
あとは、プロフィールページを見て購入したNFTがあるか確認しましょう!
✔︎補足:最新情報はTwitterを追おう
ジェネシスNFTを購入したら、特典が付与されるなどの情報を得るために、公式Twitterを追うと良いですよ!
Puffverse(パフバース)の稼ぎ方
Puffverse(パフバース)の稼ぎ方を解説していきます。
稼ぎ方は以下の3通りです。
- ①:ゲームをプレイする
- ②:NFTの売買
- ③:トークンの売買
①:ゲームをプレイする
まず1つ目は「ゲームをプレイして稼ぐ」やり方です。
主にPuffGoというフォールガイズと似てるゲームをプレイして稼ぎます。
- カジュアルモード
- ストーリーモード
- ノックアウトモード
- チームモード
なお、アルファ版はノックアウトモードしかプレイできないようです。
正式リリースが待ち遠しいですね。
②:NFTの売買
2つ目の稼ぎ方は「NFTの売買」です。
Puffverse(パフバース)のNFTをマーケットで売買します。
- パフチケット
- パフジェネシス
- パフクラシック
- パフパスカード
- パフ限定NFT
※注意点:NFTの流動性がなくなったら出品しても売れません。NFTの売買をする方は、マーケットの流動性はよく見ておきましょう。NFTの出品数>需要になったら価格は落ちます。
③:トークンの売買
3つ目は「トークンの売買」で稼ぐ方法です。
どんなNFTゲームでも「ゲームをプレイする人」だけでなく「ゲーム内のトークンを売買して稼いだ人」がいます。
上記のようにゲームをしなくても「トークンの売買」で稼ぐこともできるのです。
Puffverse(パフバース)をプレイする時間はないけど、Puffverse(パフバース)が人気が出るかもしれない!と思った方は、PUFFトークンの売買もありですね。
PUFFトークンはPuffverse(パフバース)のガバナンストークンなので、Puffverse(パフバース)の株式みたいなものです。
このゲーム伸びそうだなと思ったら、余剰資金で購入してみると良いですね。
Puffverse(パフバース)の将来性
Puffverse(パフバース)の将来性について解説していきます。
結論、個人的には「割と期待してるNFTゲームなだ」と考えております。
こちらの判断理由は下記の評価項目から決定しました。
- 1:VCや提携先
- 2:トークンエコノミクス
- 3:SNSのフォロワー数
- 4:ユーザーを呼び込めるか
1:VCや提携先
まず、VCや提携先を見ていきます。
VCや提携先は、ゲーム運営にアドバイスを出したり、補助したりすることがあるので、重要な部分です。
現状、Puffverse(パフバース)のVC&提携先は以下の通り。
また、NFTゲームのインフルエンサーさんも紹介してたので、注目度は高いかと。
2:トークンエコノミクス
NFTゲームではトークンエコノミクスが超重要になってきます。
トークンの内訳や需要と供給のバランスが大事になってくるのです。
そこで今回は以下の内容を見ていきます。
- 1:発行枚数が消費量を上まりすぎないか
- 2:トークンの分配率
- 3:稼げる以外の付加価値があるか
1:発行枚数が消費量を上まりすぎないか
Puffverse(パフバース)のトークン「PUFF」の価格維持ができそうか見ていきます。
要するに、トークンを稼いだ後に消費する手段があるかです。
PUFFを稼ぐ方法は以下の通り。
- PuffGoやPuffTownをプレイする
- マーケットの取引
ゲームの稼ぎ方は一般的なNFTゲームと変わりませんね。
一方、PUFFを消費する方法は以下の通り。
- 特定のサービスに参加
- アイテムの購入
- アバターの取得
WPを読んだ感じ、おそらく、NFTキャラクターの強化やミントにも使われるような雰囲気はありました。
そうなると消費手段が増えるので、期待できますね。
2:トークンの分配率
トークンの分配率をみていきます。
こちらは運営に大量のトークンが分配されており、運営の保有するトークンを売って、稼いでさよなら〜ということが起きるか確認するためです。
現状、トークンの分配率は出ておらず、今後更新されるそうです。
3:稼げる以外の付加価値があるか
NFTゲームは「稼げる・儲かる」だけの価値提供だと「投資のお金」だけになり、ポンジ性が強まってしまいます。
単純に、儲かる以外の価値提供がない場合、稼げなくなったらユーザーは離れていきます。
みんなで投資したお金をみんなで取りあってる状態なので、ユーザーがいなくなったら稼げなくなってゲームがオワコン化してくのです。
これを解決するために、「稼げる・儲かる」以外の価値にお金を払うユーザーが必要になってきます。
そこでPuffverse(パフバース)の「儲かる・稼げる」以外の価値にお金を払うケースを考えてみました。
- フォールガイズみたいなゲームの面白さから来る課金
- マルチプレイで仲良くなったユーザーと一緒に楽しむための課金
- ゲームで稼げる体験をするための課金
- ゲームでいい実績を出すためにキャラを強化するための課金
とはいえ、現状のNFTゲームは「稼ぐことを目的とした人」が多いので、単純にゲームの楽しさに課金する人は少なそう。
もちろん、ゲームで稼ぐことは大賛成です。
3:SNSのフォロワー数
SNSのフォロワー数はゲームの人気度とも言えます。
それに増加率はゲームの勢いとも言えますね。
ここでマーケティングの力を分析でき、将来性を測れるかもしれません。
現在、ツイッターのフォロワー数は「約6.4万人」です。
正式リリース前から6.4万人ものフォロワーがいます。
これからPuffverse(パフバース)が正式にリリースされて口コミが広まったら、さらに盛り上がる可能性があります。
今の所は高評価ですね。
4:ユーザーを呼び込めるか
要するにクリプト層、クリプトに触れてない層からゲームに集客できるかです。
クリプト層は「Puffverse(パフバース)稼げるぞ!」と話題になれば、ユーザーを呼び込むことはできそうです。
また、NFTゲーム系のインフルエンサーが紹介してたので、一定のクリプト層には届いてるかと。
一方、クリプトに触れてない層を呼び込むことはできるのか?についてですが、フォールガイズみたいな新しいゲームあるぞ!?と話題になれば注目を集めることはできそう。
「フォールガイズに似たゲームで稼げる!?」などど広まったら、フォールガイズユーザーを取り込むことができそうです。
しかし、STEPNのようなクリプトに触れてない層を爆発的に取り込める見込みは今の所ありません。STEPNみたいなブームは起きにくいのかなと。
以上の項目から個人的に「割と期待してるNFTゲームなだ」と考えております。
※あくまで参考までに。これは考えた個人の将来性なので、鵜呑みにしすぎないでください。DYORでお願いします。
Puffverse(パフバース)に関するQ&A
Puffverse(パフバース)に関する質問にお答えしていきます。
Puffverse(パフバース)を始める上での注意点はある?
あります。
具体的には下記のことに注意してください。
- DMやタグ付けされたうまい話に乗らない
- 突然送られてきたNFTには手をつけない
こんな感じ。
Puffverse(パフバース)のロードマップはどんな感じ?
下記の通りです。
✔︎2022年第4四半期
- パフタウン
- PuffGO FIFAのベータ版
✔︎2023第1四半期
- PuffGOの公式ローンチ
- ゲーム内トークンの循環
- ワールドチャットシステム
- チーム募集制度
- ガイダンスシステム
- NFTアセットカスタマイズ
- マーケットリリース
✔︎2023年第2四半期
- キャラクター選択
- フレンドシステム
- メールシステム
- ランキングシステム
- 対戦モード
- ハードウェア&パフタウン
✔︎2023年第3四半期
- パフランUGC
- クリエイタープログラム
✔︎2023年第4四半期
- PuffWorld 3Dバース
- 分散ID
- SocialFi
- 最適化されたメタバース
- 最適化された UGC
こんな感じです。
リリースまで時間があるからその間に仮想通貨増やしたい
正式リリースまで2ヶ月ほどありますね。
おすすめは、この2ヶ月間でステーブルコインを運用することです。預け入れる額にもよりますが、年間で数万円の不労所得を生み出せます。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
名前 | Puffverse(パフバース) |
言語 | 英語 |
対応機種 | PC |
ゲームジャンル | アクション |
ネットワーク | ETH・BNB |
トークン | PUFF |
公式サイト | Puffverse |
✔︎Puffverse(パフバース)の始め方
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにETHを送金する
- 手順④:Open Seaに登録する
- 手順⑤:ジェネシスNFTを購入する
一部省略してますが、こんな感じです。
ジェネシスNFTを保有しておけば、Puffverse(パフバース)の様々な特典が貰えます。
Puffverse(パフバース)が気になった方は、ジェネシスNFTを買って、公式Twitterで情報を追うといいですよ!
なお、Puffverse(パフバース)を始める際、稼いだ後に日本円で出金する際には、国内取引所の口座が必要になります。
手数料損しないよう、送金手数料・出金手数料が無料のGMOコインがおすすめです。
\手数料格安&最短当日で取引可能!/