
- VeryLongCNPって何ですか?
- VeryLongCNPってどうやって買うの?
- 初心者でもわかりやすいように解説してほしい
このような悩みを解決できる記事を書きました!
CNP関連のプロジェクトがどんどん出てきて全て追うの大変ですよね。
それにCNP関連のプロジェクトは人気で取引量がかなり多い。初日に入手できた人はかなり多くの利益を得れました。
そこで本記事では、「VeryLongCNPの概要・買い方」を解説していきます!
この記事を書いてる僕は、クリプトの会社の代理店として働いており、日常的にNFTに触れています。
また、VeryLongCNPのホワイトリストを頂けました。
次に期待の #VLCNP のリストに載ることができました。プレセールまで待ちきれませんね!
NFT楽しい☺️ pic.twitter.com/NvShdJUeSC— ゆうとまん@ブログ×NFTゲーム (@yutoman_blog) July 19, 2022
本記事の流れは以下のとおりです。
ベリロンCNPについて徹底解説していきます。
VeryLongCNPとは?
VeryLongCNPとは、CNPとVeryLongAnimalsがコラボしたファンアートです。
CNPのキャラが縦長に描かれており、CNPとは違った可愛さがありますよね。
CNP系のNFTプロジェクトは非常に人気で、VeryLongCNPも初日からかなりの人気になると予想してます。
VeryLongCNPの概要
名前 | VeryLongCNP |
リリース日 | 2022/07/31(日)21:00 |
リリース時の価格 | 0.001ETH |
二次販売価格 | 不明 |
発行数 | 11,111点 |
購入トークン | ETH |
ネットワーク | ETH |
公式Twitter | https://twitter.com/verylongcnp |
こんな感じ。
プレセールで0.001ETHで購入できるので、WL貰った人はミントしない選択肢はないですね!
ぶっちゃけ0.001ETHで購入できるのは、数十分で完売すると思います。
CNPJが数十分で完売したので、VeryLongCNPも同じようになるかと。
(プレセールは終了しました)
VeryLongCNPの特徴
VeryLongCNPの特徴は以下の通りです。
- ①:人気コレクション同士のコラボ
- ②:リリース価格が安い
- ③:販売数が多い
- ④:運営陣が強い
①:人気コレクション同士のコラボ
VeryLongCNPは、CNPとVeryLongAnimalsがコラボしたファンアートです。
どちらの作品も非常に人気で、実績もあります。
✔︎CNP
- 1次販売が1時間で完売
- 売上2,300ETH超え
- CNPを保有することでさまざまなプロジェクトのWLをもらえる
- 一時期フロア価格0.8ETHまで上昇
✔︎VeryLongAnimals
- リリースして12時間ほどで8作品完売
- 売上93ETH超え
- 最低価格が10ETH
上記のように両作品素晴らしい実績がある人気のNFTプロジェクトです。
この人気なプロジェクトがコラボするなんて、絶対人気になりますね。
②:リリース価格が安い
VeryLongCNPは0.001ETHで販売される予定です。
日本円にすると「約200円」になります。(2022/07/19)
これはプレセールの価格になり、プラスでガス代がかかります。
とはいえ、ガス代込みで数千円で購入できるのはかなり嬉しいポイントですね。
おそらく2次販売はCNPJ同様、数百倍になって販売されると予想してます。
③:販売数が多い
VeryLongCNPは、11,111体リリースされます。
リリース数が非常に多いので、気に入る作品が見つけやすいですね。
それに低価格・販売数多めで、初心者でも購入しやすいです。また、国内のNFTプロジェクトになるので、安心できます。
とはいえ、非常に人気な作品同士のコラボになるので、初日はクリック戦争になりそうです。
ホワイトリストを持ってる方でも気を抜いたら買えなかったというケースもありえるため、販売当日は始まってすぐにミントするようにしましょう。
④:運営陣が強い
VeryLongCNPの運営メンバーは下記の人たちです。
イラストレーター @comes_k_NFT @Kuramin_Nft
ファウンダー @Fowler_virtual
デベロッパー @nft_syou @munakata_Eng
アドバイザー @crypto_muscle_こちらのメンバーで #VeryLongCNP お届けいたします🙌
ベリーロングに盛り上がっていきましょーーーー!!#CNP #VeryLongAnimals pic.twitter.com/RbAq8FYjOL— VeryLongCNP (@verylongcnp) June 8, 2022
上記の通りで、運営陣が実績を出されてる方ですごい人たちです。
各種名前をクリックすると、運営メンバーさんのTwitterに飛びますので、VLCNPの情報をいち早く入手したい方はフォローしておくといいですよ。
VeryLongCNPの買い方
VeryLongCNPの買い方は以下の通りです。
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにETHを送金する
- 手順④:Open Seaに登録する
- 手順⑤:VeryLongCNPを購入する
※リリース日は7月31日なので、まだ購入はできませんが、非常に人気な作品になると思うので、手順④まで終わらせておきましょう。
手順①:国内の取引所で口座開設する
まずは、国内の暗号資産取引所で口座開設をしましょう。
個人的なおすすめは「GMOコイン」です。
トレード手数料も安く、最短当日に取引可能です。また、送金手数料も無料なので、送金の多いNFTゲームを始めるには最適かと。なにせよほとんどの手数料が無料なので。
無料かつ10分ほどで口座開設できます。
なお、口座開設が不安な方は下記の記事で解説してるので、こちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインの口座開設って難しいかな?開設方法を知りたい 準備するものとか、取引できるまでの時間も知りたい メリット・デメ[…]
手順②:メタマスクのインストール
続いて、メタマスクをインストールしていきましょう。
メタマスクは、WEB上の仮想通貨のお財布ですね。
ETHを買っただけでは、CNPJを買えないので、メタマスクは必須です。
インストール手順は下記のとおり。数分で登録できます。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 そもそもメタマスクって何? どうやって登録したらいいの? ついでに使い方も教えて欲しいな! […]
手順③:メタマスクにETHを送金する
次は、GMOコインでETHを購入し、メタマスクへ送金していきます。
なお、2次販売で購入する場合は、0.5ETHほど用意すれば安心です。(CNPJが初日にフロア価格0.3ETHほどだったのでVeryLongCNPも同じになるかと)
コインの購入方法は下記記事で解説しています。購入コインがBTCになってますが、今回使うのはETHなので置き換えて読んでください。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインからバイナンスへ送金したい 送金手数料どれぐらいかかるかな? ミスしたら仮想通貨消えるし怖[…]
上記の記事でも送金方法は解説してますが、バイナンスになってるので、本記事で解説しますね。
送金方法は以下の通りです。
「暗号資産」→「ETH」の順でクリック。
「送付」→「新しい宛先を追加する」の順でクリック。
メタマスクになるので「GMOコイン以外」を選択します。
「プライベートウォレット」を選択。
送金するのは自分のウォレットなので「ご本人さま」をクリック。
「宛先情報の登録画面へ」をクリック。
- 宛先名称:メタマスク(なんでもOK)
- アドレス:メタマスクからコピペ
上記を入力後「確認画面へ」をクリック。
2つの同意事項に✔︎を入れ「登録する」をクリックします。
すると、メールアドレス宛に下記のようなメールが届きます。
メール内のURLをクリックしましょう。
「認証を完了する」をクリックしてアドレス登録は完了。
アドレスが反映されたら、先ほど登録したメタマスクのアドレスを選択します。
「次へ」をクリック。
送付数量を入力します。全額送付だと制限が何ので、全額にしましょう。
次に2段階認証コードを取得し、2つの同意事項に✔︎を入れます。
最後に「確認画面へ」をクリック。
2つの同意事項に✔︎を入れ「実行」をクリックします。
これでメタマスクへの送金は完了です!
手順④:Open Seaに登録する
まずは、Open Sea 公式サイトへアクセスします。
公式サイトへアクセスしたら「Create」をクリックします。
「MetaMask」をクリックします。
「次へ」→「接続」→「署名」の順でクリックします。
アイコン→Settingsの順でクリック。
上記の空欄に情報を入力していきます。
- Username:自分の名前(なんでもOK)
- Bio:経歴(やっていることを書けばOK)
- Email Address:メールアドレス(使っているもの)
- Links:自分のSNSのアカウント(入力しなくてもOK)
これらを入力したら「Save」をクリックします。
そうすると、下記のようなメールが登録したアドレス宛に届きます。
「VERIFY MY EMAIL」をクリックして飛ばされたOpen Seaで「Back to OpenSea」をクリックしましょう。
これでOpen Seaのアカウント登録は完了です!
手順⑤:VeryLongCNPを購入する
最後にVeryLongCNPを購入していきましょう。
まずは、VeryLongCNP販売ページへアクセスします。
VeryLongCNP販売ページに行ったら欲しいNFT探します。
すると、NFTがたくさん出てくるので、気に入ったキャラをクリックします。
※なお、購入できるのは「黒い◆(ETH」のもので、クリックすると「Buy now」が表示されるものです。「赤い◆(ETH)」は保有者にオファーして了承が出れば買えます。
今すぐ欲しいのであれば、「黒い◆(ETH」のNFTを購入しましょう。
また、メニューバーで販売中のNFTだけを表示させることもできます。
次に「Buy now」をクリックしましょう。
最後に「Complete purchase」から購入手続きを行なってください。
クリックしてくと、メタマスクが開かれるので、ガス代込みの料金を確認し「署名」をクリックすれば購入完了です!
自分のプロフィールページに購入したVeryLongCNPがあるか確認しましょう!
VeryLongCNPに関するQ&A
VeryLongCNPに関する質問にお答えします。
ホワイトリストはどうやって入手しますか?
現在(2022/07/19)ホワイトリストはギブアウェイで入手するしか方法はありません。
ホワイトリストの応募は締め切ってしまったので、Twitterのギブアウェイで応募して当たることを期待しましょう。
検索欄で「VeryLongCNP giveaway」などと検索すれば出てきますよ!
2次販売ではどれぐらいのETHを用意すればいい?
多く見積もって「0.05ETH」用意しとけば1体は確実に買えると思います。
ETHはガス代が高いので、0.05ETHと多めに用意しとくと二度手間がなくなります。
VeryLongCNPを買った後のイベントってあるの?
VeryLongCNPの運営メンバーによると、下記のことが予定されてるみたいです。
- 保有しているVLCNPで遊べるゲームの提供
- リアルグッズの販売
- Ninja DAO、ベロリンコミュニティへの貢献
ゲームについては、ミント後に簡単なお楽しみ機能が解放される予定。ベリーロングな何かになる予定ですので、楽しみにご期待ください。
詳しくはNoteを読んでみると理解度が深まります。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
名前 | VeryLongCNP |
リリース日 | 2022/07/31(日)21:00 |
リリース時の価格 | 0.001ETH |
二次販売価格 | 不明 |
発行数 | 11,111点 |
購入トークン | ETH |
ネットワーク | ETH |
公式Twitter | https://twitter.com/verylongcnp |
✔︎VeryLongCNPの特徴
- ①:人気コレクション同士のコラボ
- ②:リリース価格が安い
- ③:販売数が多い
- ④:運営陣が強い
✔︎VeryLongCNPの買い方
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにETHを送金する
- 手順④:Open Seaに登録する
- 手順⑤:VeryLongCNPを購入する
こんな感じ。
ベリロンCNPを買うにはETHが必要です。ETHを買いには国内の取引所が必須なので、口座を作っておきましょう!
まずは、ETHを買うところからスタートです!
✔︎補足:NFTの初期費用を回収・減らしたい人へ
初期費用をすぐに回収したい・減らしたいという方向けの記事を執筆しました。
詳しくは「【無料でできる】NFTやゲームにかけた初期費用を回収・減額する方法」で解説してます。いつ終わるかわからないお得なキャンペーンなので、速いうちに貰っとくのをおすすめします。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 NFT投資の資金がない... どっかからお金降ってこないかな? 無料でお金拾えるキャンペーンあったら教えて欲しいです![…]