
- CNPRって何ですか?
- CNPJに乗り遅れたからCNPRで挽回したい!
- 初心者でもわかりやすいように買い方を教えて!
このような悩みを解決できる記事を書きました!
次なるCNP系のプロジェクトで話題のCNPR。買い方がわからないという方も多いのではないでしょうか?
でも安心してください。
そこで本記事では、CNP関連のNFTを各種保有してる僕が「CNPRの概要・買い方」を解説していきます!
この記事を書いてる僕は、CNP関連のNFTをいくつか保有してます。
また、CNP系の記事で検索上位を取ってるので、信頼性はあるのかなと。
@IHayato さんへ報告
【CNP レビュー NFT】で検索順位1位を取れました!
CNPの記事、SEOでも成果出せてよかった。
検索数は少ないですが、少しでもCNPホルダーを増やせれば嬉しいです😊 pic.twitter.com/FlyFyDlp2h— ゆうとまん@ブログ×NFTゲーム (@yutoman_blog) July 3, 2022
本記事の流れは以下のとおりです。
CNPRについて徹底解説していきます。
CNPRとは?
CNPR(CryptpNinja Partners Rookies)とは、「NFT初心者応援」をコンセプトにしたNFTプロジェクトです。
また、しんももさんによるファンアートでもあります。
今日は僕が関わっているプロジェクトを紹介します‼️
📌まだNFTを持った事がない初心者の方へ向けたサービスとなります!
📌特に仮想通貨口座を持てない学生さんにはCNPRをプレゼントしちゃうと思います!
夜露死苦👍👍#CNPR pic.twitter.com/svZ7gQNOhR
— しんもも CNPR(Rookies)のリーダー (@trakkytrakky) June 15, 2022
CNPRの概要
名前 | CNPR(CryptpNinja Rookies) |
リリース日 | 2022/09/18 |
リリース時の価格 | 0.001ETH |
二次販売価格 | 未定 |
発行数 | 7,777点 |
購入トークン | ETH |
ネットワーク | ETH |
公式Twitter | https://twitter.com/CNP_Rookies |
こんな感じ。
プレセール(1次販売)では、0.001ETHで購入できます。
ぶっちゃけ0.001ETH(プレセール)で購入する際は、数十分で完売すると思います。
CNPJが数十分で完売したので、CNPRもそれに近くなるかと。
CNPRの特徴
CNPRの特徴は以下の通りです。
- ①:「NFT初心者応援」をコンセプトにしてる
- ②:リリース価格が安い
- ③:運営メンバーが強力
- ④:デザインがかっこいい
①:「NFT初心者応援」をコンセプトにしてる
CNPRはリリ「NFT初心者応援」をコンセプトに活動しています。
NFT買ってみたいけど、いまいち理解できない。すごく気になるけど、なかなか行動できない。などの悩みを持つNFT初心者に向けてのプロジェクト。
NFT初心者には最適のプロジェクトですね!
②:リリース価格が安い
VeryLongCNPは0.001ETHで販売される予定です。
日本円にすると「約210円」になります。(2022/07/20)
これはプレセール限定の価格になり、プラスでガス代がかかります。
ガス代込みで数百円〜数千円で購入できるのはかなり嬉しいポイントですね。
2次販売の価格次第ですが、かなりの爆益が狙えるチャンスでもあります。
③:運営メンバーが強力
CNPRの運営メンバーは下記の人たちです。
上記の通り。
NFT界隈のインフルエンサーイケハヤさんがセールス担当になっています。
また、運営面メンバーは影響力が高いので、CNPRはたくさんの人に届き、かなり売れると予想してます。
※名前をクリックすると、運営メンバーのTwitterに飛びますよ。
④:デザインがかっこいい
やはりデザインがかっこいい・可愛い・イケてるなど魅力がないと購入しませんよね。
しかし、CNPRはキャラ一人一人がかっこいいのです。
CNPのキャラの背中に漢字をまとった服を着てるデザイン。
暴走族の隊長に扮したコレクションです。
CNPRの買い方(プレセール)
CNPRをプレセールで入手するには、ホワイトリストを手に入れる必要があります。
✔︎ホワイトリスト入手方法①
- 1:ANISUコレクションのNFTを保有してる
- 2:一夜ICCの作品を保有してる
- 3:Reum×ANISUファンアートのホルダー
- 4:KAWAII NINJA COLLECTIONの保有者
✔︎ホワイトリスト入手方法②
- 条件1:Ninja DAOリテラシー検定初級合格者
- 条件2:入隊審査合格
今のところは、上記の通り。(変更の可能性もあり)
初心者でもWLを入手するなら、②を狙うのがベストかなと。
NINJA DAOリテラシー検定の受け方
手順は以下の通りです。
- 手順①:メタマスクをインストール
- 手順②:Ninja DAOにアクセスする
- 手順③:検定ページでメタマスクを接続する
- 手順④:検定を受ける
- 手順⑤:合格証明のNFTを受け取る
- 手順⑥:証明ロールを受け取る
①:メタマスクをインストール
まずは、メタマスクをインストールしましょう。
WLを入手するために必須です。
インストール方法については「【画像付き】メタマスクの登録方法・使い方を初心者向けに解説!」で解説してます。
10分ほどあればインストールできますよ。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 そもそもメタマスクって何? どうやって登録したらいいの? ついでに使い方も教えて欲しいな! […]
手順②:Ninja DAOにアクセスする
リテラシー検定を受けるために「Ninja DAO」にアクセスしましょう。
手順③:検定ページでメタマスクを接続する
次に検定ページへいき、メタマスクと連携させましょう。
まずは左側のメニューバーから「リテラシー検定会場」をクリックし、一番上にあるURLをクリックします。
次に右上にある「メタマスク連携」をクリックします。
僕は連携済みなので、アドレスが出ますが、連携してない人は「MetaMask連携」と表示されます。
メタマスクと連携しないとWL獲得に必要は合格証明のNFTが入手できません。
手順④:検定を受ける
続いて、リテラシー検定を受けましょう。
「検定を始める」をクリック。
難易度が3つ表示されますが、「Brinze(初級)」をクリックしましょう。
CNPRのホワイトリストを入手したい方は、初級を合格すればOK。
問題数は12問で8問以上正解すると合格です。
手順⑤:合格証明のNFTを受け取る
最後に、合格証明のNFTを受け取りましょう。
なお、合格証明を受け取るには「メタマスクにボリゴンチェーンの追加」・「メタマスクに0.01MATIC」がある状態にしないといけません。
上記のリンクをクリックすると、解説記事に飛びます。
✔︎合格証明を受け取る手順
「リテラシー検定会場」→「合格証明受取のURL」をクリックします。
右上にある「Connect Wallet」をクリックします。
メタマスクと連携させましょう。
次は、ネットワークを「Polygon」に変えます。
すでにポリゴンになってた人はスルーしてOK。
最後に「Claim」をクリックします。
すると、メタマスクが開くので、「確認」をクリックしましょう。
Gslaxy IDを求められた場合は、ニックネーム等を入力し「Save and Claim Galaxy ID」をクリックしてアカウントを作成します。
NFTの反映までに少し時間がかかりますが、気長に待機しましょう!
手順⑥:証明ロールを受け取る
「collabland-join」→「Let’go!」→「Connect Wallet」の順でクリックします。
自分のアドレスをクリックして「Verify」をクリック。
上記のような画面になれば、作業は完了です!
Ninja DAOで自分の名前を検索し、ロールに「univ」があるか確認しましょう。
2:入隊審査を受けよう
下記のGoogleフォームから入隊審査を受けましょう。
応募したらCNPR等について発信を続けましょう!
とりあえず、現状はここまで。
CNPRの買い方(2次販売)
2次販売でCNPRを買う手順は以下の通りです。
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにETHを送金する
- 手順④:Open Seaに登録する
- 手順⑤:CNPRを購入する
※リリース日は9月18日なので、まだ購入することはできませんが、非常に人気な作品になると思うので、手順④のOpenSeaの登録まで終わらせておきましょう。
手順①:国内の取引所で口座開設する
まずは、国内の暗号資産取引所で口座開設をしましょう。
個人的なおすすめは「GMOコイン」です。
トレード手数料も安く、最短当日に取引可能です。また、送金手数料も無料なので、メタマスクにETHを送る際に手数料がかかりません。
無料かつ10分ほどで登録できます。
なお、口座開設が不安な方は下記の記事で解説してるので、こちらをどうぞ!
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインの口座開設って難しいかな?開設方法を知りたい 準備するものとか、取引できるまでの時間も知りたい メリット・デメ[…]
手順②:メタマスクのインストール
続いて、メタマスクをインストールしましょう。
メタマスクは、WEB上の仮想通貨のお財布ですね。
ETHを買っただけでは、CNPJを買えないので、メタマスクは必須です。
インストール手順は下記のとおり。10分あれば登録できますよ。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 そもそもメタマスクって何? どうやって登録したらいいの? ついでに使い方も教えて欲しいな! […]
手順③:メタマスクにETHを送金する
次は、GMOコインでETHを購入し、メタマスクへ送金していきます。
なお、2次販売で購入する場合は、0.5ETHほど用意すれば安心です。(CNPJが初日にフロア価格0.3ETHほどだったのでCNPRも同じになるのかなと予想してます)
コインの購入方法は下記記事で解説しています。購入コインがBTCになってますが、今回使うのはETHなので置き換えて読んでください。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 GMOコインからバイナンスへ送金したい 送金手数料どれぐらいかかるかな? ミスしたら仮想通貨消えるし怖[…]
上記の記事でも送金方法は解説してますが、バイナンスになってるので、メタマスク→ETHは本記事で解説しますね。
送金方法は以下の通りです。
「暗号資産」→「ETH」の順でクリック。
「送付」→「新しい宛先を追加する」の順でクリック。
メタマスクになるので「GMOコイン以外」を選択します。
「プライベートウォレット」を選択。
送金するのは自分のウォレットなので「ご本人さま」をクリック。
「宛先情報の登録画面へ」をクリック。
- 宛先名称:メタマスク(なんでもOK)
- アドレス:メタマスクからコピペ
上記を入力後「確認画面へ」をクリック。
2つの同意事項に✔︎を入れ「登録する」をクリックします。
すると、メールアドレス宛に下記のようなメールが届きます。
メール内のURLをクリックしましょう。
「認証を完了する」をクリックしてアドレス登録は完了。
アドレスが反映されたら、先ほど登録したメタマスクのアドレスを選択します。
「次へ」をクリック。
送付数量を入力します。全額送付だと制限が何ので、全額にしましょう。
次に2段階認証コードを取得し、2つの同意事項に✔︎を入れます。
最後に「確認画面へ」をクリック。
2つの同意事項に✔︎を入れ「実行」をクリックします。
これでメタマスクへの送金は完了です!
手順④:Open Seaに登録する
まずは、Open Sea 公式サイトへアクセスします。
公式サイトへアクセスしたら「Create」をクリックします。
「MetaMask」をクリックします。
「次へ」→「接続」→「署名」の順でクリックします。
アイコン→Settingsの順でクリック。
上記の空欄に情報を入力していきます。
- Username:自分の名前(なんでもOK)
- Bio:経歴(やっていることを書けばOK)
- Email Address:メールアドレス(使っているもの)
- Links:自分のSNSのアカウント(入力しなくてもOK)
これらを入力したら「Save」をクリックします。
そうすると、下記のようなメールが登録したアドレス宛に届きます。
「VERIFY MY EMAIL」をクリックして飛ばされたOpen Seaで「Back to OpenSea」をクリックしましょう。
これでOpen Seaのアカウント登録は完了です!
手順⑤:CNPRを購入する
最後にCNPRを購入していきましょう。
まずは、CNPR販売ページへアクセスします。
CNPR販売ページに行ったら欲しいNFT探します。
すると、NFTがたくさん出てくるので、気に入ったキャラをクリックします。
※なお、購入できるのは「黒い◆(ETH」のもので、クリックすると「Buy now」が表示されるものです。「赤い◆(ETH)」は保有者にオファーして了承が出れば買えます。
今すぐ欲しいのであれば、「黒い◆(ETH」のNFTを購入しましょう。
また、メニューバーで販売中のNFTだけを表示させることもできます。
次に「Buy now」をクリックしましょう。
最後に「Checkout」をクリックします。
するとメタマスクが開かれるので、ガス代込みの料金を確認し「署名」をクリックすれば購入完了です!
自分のプロフィールページに購入したCNPRがあるか確認しましょう!
CNPRに関するQ&A
CNPRに関する質問にお答えします。
CNPRの最新情報はどこで入手すればいい?
とりあえず、CNPRの最新情報は下記を追えばOKです。
Ninja DAOの場合は「#cnpr-初心者向けジェネラティブ」にて最新情報を入手できますよ。
2次販売ではどれぐらいのETHを用意すればいい?
CNPJと同じケースになるなら、多く見積もって「0.3〜0.5ETH」用意しとけば1体は確実に買えると思います。CNP系のプロジェクトは人気なので、初日でも高値で取引されます。
ETHはガス代が高いので、多めに用意しとくと二度手間がなくなります。
まとめ
最後に本記事の要点をまとめて終わります。
名前 | CNPR(CryptpNinja Rookies) |
リリース日 | 2022/08/13(土)9時 |
リリース時の価格 | 0.001ETH |
二次販売価格 | 未定 |
発行数 | 7,777点 |
購入トークン | ETH |
ネットワーク | ETH |
公式Twitter | https://twitter.com/CNP_Rookies |
✔︎CNPRの特徴
- ①:「NFT初心者応援」をコンセプトにしてる
- ②:リリース価格が安い
- ③:運営メンバーが強力
- ④:デザインがかっこいい
✔︎CNPRの買い方
- 手順①:国内の取引所で口座開設する
- 手順②:メタマスクをインストール
- 手順③:メタマスクにETHを送金する
- 手順④:Open Seaに登録する
- 手順⑤:VeryLongCNPを購入する
こんな感じ。
CNPRもリリースされてから時間だ経てば経つほど、フロア価格が上がってくと思うので、リリースしてすぐに買えるよう準備しておくことをおすすめします。
リリースされてから始めるようだと、気に入ったNFTが買えなくなるし、シンプルに間に合いません。なので、事前にメタマスクにETHが入ってる状態にしておきましょう。
まずは、ETHを買うところからスタートです!
✔︎補足:NFTの初期費用を回収・減らしたい人へ
初期費用をすぐに回収したい・減らしたいという方向けの記事を執筆しました。
詳しくは「【無料でできる】NFTやゲームにかけた初期費用を回収・減額する方法」で解説してます。いつ終わるかわからないお得なキャンペーンなので、速いうちに貰っとくのをおすすめします。
ゆうとまんこんにちは!ゆうとまんです。 NFT投資の資金がない... どっかからお金降ってこないかな? 無料でお金拾えるキャンペーンあったら教えて欲しいです![…]